市立保育園でおむつのサブスクリプションの実証実験を行います

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034066  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)7月30日(火曜日)
こども未来局幼保企画課
課長:村上
電話:504‐2150
内線:2830

1 経緯

市立保育園では、保育時間中に園児が使用する紙おむつやおしりふきを保護者が持参することとしています。

この仕組みは、保護者にとっては紙おむつに園児の名前を書く手間が生じるとともに、毎朝忘れずに紙おむつ等を持参しなければならないという負担が生じています。

また、保育士にとっても、保護者から預かった紙おむつ等を園児ごとに管理・使用し、預かっている枚数の中で紙おむつ等を使用するという負担が生じています。

こうしたことから、おむつのサブスクリプションサービスを提供している事業者3社と協力し、保護者及び保育士双方の負担をどの程度軽減できるか検証するため、市立保育園12園において実証実験を行います。

2 実証実験の内容

(1) 期間

令和6年8月1日(木曜日)から令和6年8月31日(土曜日)まで

(2) 実施園及び事業者

実施園

事業者

吉島、本川、仁保、船越南部 株式会社ブリッジウェル
わかくさ、中筋、船越西部、矢野西

花王グループカスタマーマーケティング株式会社

大河、可部東、畑賀、五日市南 BABY JOB株式会社

(3) その他

おむつのサブスクリプションサービスは本来有料ですが、本実証実験においては、事業者の協力により、無料で提供されます。

3 今後のスケジュール(予定)

  • 8月 実証実験
  • 9月上旬から中旬 保護者及び実施園へアンケート実施
  • 10月以降 アンケート結果を踏まえて本格実施の可否及びその時期を検討

4 その他

保育園での取材をご希望の場合は、幼保企画課までご連絡ください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA