令和6年度第1回広島市ひろしま街づくりデザイン賞受賞者選考審議会の開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005910  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)7月2日(火曜日)
都市整備局都市計画課
都市デザイン担当課長:地井 漁夢
電話:504-2276
内線:2130

1 概要

良好な景観の形成に貢献している建築物や看板、活動等を表彰する「ひろしま街づくりデザイン賞」の選考を行う。

2 開催日時

令和6年(2024年)7月9日(火曜) 午後2時00分から午後5時00分まで(予定)

3 開催場所

JMSアステールプラザ 大会議室A

4 会議の議題

第19回ひろしま街づくりデザイン賞の一次選考(書類選考)について

5 公開・非公開の別

非公開

非公開の理由:広島市情報公開条例第7条第1号、第5号及び第6号に掲げる情報を扱うため。

(参考)広島市ひろしま街づくりデザイン賞受賞者選考審議会委員

委員名簿(敬称略)

委員氏名(分野)

現職

市川 尚紀(建築)

近畿大学工学部建築学科

教授

真木 利江(建築)

広島女学院大学人間生活学部生活デザイン学科

教授

山本 恵由美(まちづくり)

特定非営利活動法人もりメイト俱楽部Hiroshima

理事長

高松 雅子(緑化)

特定非営利活動法人緑の風景

理事長

椿 みのり(文化)

株式会社アスコン ウインク広島編集部

編集長

中村 圭(アート)

広島市立大学芸術学部デザイン工芸学科

准教授

田中 貴宏(環境)

広島大学大学院先進理工系科学研究科

教授

柏尾 浩一郎(広告)

色彩生活コーポレーション株式会社

代表取締役

重藤 吉久 市民委員
佐々木 圭司 市民委員

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA