被ばく者医療の未来を担う君たちへ「HICARE高校出前講座」

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034028  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)7月16日
HICARE(放射線被曝者医療国際協力推進協議会)
(広島県健康福祉局被爆者支援課内)
担当者 関野、河中
電話 228-9901

イラスト:HICAREロゴ


【県政記者クラブに同時配布】

広島大学原爆放射線医科学研究所 田代教授が語る(AICJ中学・高等学校)

1 概要

広島に蓄積された被爆者医療や放射線障害の研究成果を、世界の放射線被ばく者医療に役立てる国際貢献について、若い世代に知ってもらい、志を持って広島から世界に貢献する次世代を育成するために、高校生を対象とした出前講座を開催する。

2 実施内容

  1. 日時 令和6年7月19日(金曜日)14時00分~15時00分
  2. 場所 AICJ中学・高等学校(広島県広島市安佐南区祇園3丁目1-15)
  3. 講師 広島大学原爆放射線医科学研究所 田代 聡教授
  4. 対象 高校1~3年生 20人
  5. テーマ 「原爆放射線の健康影響 広島での研究と世界の被ばく者医療への貢献」
写真:田代教授
田代教授の講義の様子

3 取材申し込み

7月18日(木曜日)正午までに、次にご連絡ください。
HICARE事務局 河中 電話082-228-9901/(当日)090-9509-8246

※高校出前講座は、今回で12回目。過去の開催校は以下のとおり。

  • 広島市立舟入高等学校(平成30年2月)
  • 修道高等学校(平成30年7月)
  • 広島市立基町高等学校(平成30年7月)
  • 県立広島高等学校(令和元年6月)
  • 広島市立広島中等教育学校(令和元年10月)
  • ノートルダム清心中・高等学校(令和3年6月)
  • 広島市立呉三津田高等学校(令和3年12月)
  • 広島女学院中学高等学校(令和4年11月)
  • 広島県立広島叡智学園(令和4年12月)
  • 広島大学附属中学・高等学校(令和5年7月)
  • 広島県立尾道北高等学校(令和5年10月)

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA