「中学生による『伝える HIROSHIMA プロジェクト』」第4回メッセンジャー事前研修を公開します。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6(2024)年7月18日(木曜日)
教育委員会事務局指導第二課:与座・石原
電話:504-2487 内線:4695
広島市内の中学生のメッセージ発信者(メッセンジャー)69名が、8月6日に、各国駐日大使や海外の人々等に、英語で平和のメッセージを伝える活動を行います。
発信当日に向けて計4回の事前研修を行う予定ですが、今回、第4回メッセンジャー事前研修を公開します。
第4回事前研修では、広島市留学生会館で留学生との交流会を計画しています。
交流会では、メッセンジャーがこれまでの事前研修を経て完成させた平和メッセージを、留学生に伝えたり、英語でやり取りをしたりするなどのコミュニケーションを通して、メッセージに込めた想いを相手に届けるためのより良い伝え方を考えます。
その後、交流会を振り返りながら、各国駐日大使や平和公園を訪れた海外の人々へ発信するためのリハーサルを行います。
1 日時
令和6年7月20日(土曜日) 9時00分~12時00分
2 場所
広島市留学生会館
広島市南区西荒神町1番1号 電話 082-568-5931
3 第4回事前研修の研修内容
- オリエンテーション
- 演習1「留学生との交流会のための準備をしよう」
- 交流会
- 演習2「留学生と交流したことを振り返ろう」
- 演習3「各国駐日大使及び平和公園でのメッセージ発信のリハーサル」
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA