おしえてコールひろしま

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1016736  更新日 2025年2月27日

印刷大きな文字で印刷

おしえてコールひろしま
電話 082-504-0822
受付時間:午前8時~午後9時(年中無休)
※番号のおかけ間違いにご注意ください
広島市の業務、手続きに関する一般的なお問い合わせにお答えするコールセンターです。

※ 区役所等に関するお問い合わせも、「おしえてコールひろしま」(市役所内)で対応します。

こんな時にご利用ください

1. 住民票、戸籍などについて

2. 税金について

3. 保険年金について

4. ごみのことについて

5. 相談窓口の問い合わせ

ご利用に当たって

「おしえてコールひろしま」は、広島市の業務、手続きに関する一般的なお問い合わせにお答えするためのコールセンターです。
以下の内容につきましては担当課への転送や、担当課の電話番号を確認のうえ、再度のご連絡等のご依頼をさせていただく場合があります。

  • 年金や税金の額など個人の情報に応じて回答内容が変わるお問合せ
    ※「おしえてコールひろしま」では、個人情報を取り扱っておりません
  • 制度や給付金の対象かどうか等の判断を含むお問合せ
  • 市の業務に関するお問合せで、一般的でない稀な事例に関するお問合せ
  • 民間の情報や施設等に関するお問合せ
  • 市の業務に関する電話番号以外の単なる電話番号を確認するお問合せ

なお、担当課への転送は開庁時間内(月曜~金曜日 午前8時30分~午後5時15分)のみとなります。閉庁時間や閉庁日はご連絡先等をご案内のうえ、開庁時間内に再度担当課へご連絡をご依頼する場合があります。

ファクス・メールでのお問合せ

お電話のほか、ファクス、電子メールでも受け付けています。

※ファクス、Eメールを閉庁時間に受け付けた場合は、翌日以降の取り扱いとなりますので、ご了承ください。

「よくある質問と回答」で調べる

市の業務に関してお問合せの多いご質問については、「よくある質問と回答」で確認することができます。

広島市AIチャットのご利用について

「広島市AIチャット」は、市役所の業務や手続等に関するお問合せに、AI(人工知能)が対話形式で自動的にお答えするAIチャットボットです。
24時間365日いつでも利用可能(システムメンテナンス時を除く)ですので、閉庁日や夜間でもお気軽にお問合せいただけます。

その他専門テレホンセンターのご案内

広島市コールセンターの他にも、専用のテレホンセンターや相談窓口がありますので、こちらもご利用ください。

大型ごみ受付センター(0570-082530)

  • 受付内容:大型ごみ有料収集の申し込み受付
  • 受付時間:月曜~金曜日 午前9時~午後6時

水道局引越お客さま受付センター(082-511-5959)

  • 受付内容:水道の使用開始・中止、使用者名義の変更のご連絡
  • 受付時間:
    月曜~金曜日 午前8時30分~午後7時
    3月・4月の土曜日 午前9時~午後5時
  • ファクス 082-228-8861

救急相談センター広島広域都市圏・備後圏域(#7119)

電話相談を通じて、病気やけがの症状を把握した上で、看護師等が24時間体制で次のようなアドバイスをします。

  1. 救急車を要請するか、自分で医療機関に行くかなどを助言
  2. 適切な診療科目と医療機関を案内
  3. けがなどに対する応急手当の方法を助言

小児救急医療相談電話(こどもの救急電話相談)(#8000または082-555-8870)

  • 受付内容:受診の必要性や家庭でできる応急処置について、看護師等がアドバイス(広島県)
  • 受付時間:毎日 午後7時~翌朝8時

このページに関するお問い合わせ

企画総務局 市民相談センター
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 広島市役所本庁舎 1階
電話:082-504-2120(代表) ファクス:082-504-2121
[email protected]