生徒が発信!! 広島市立高校・中等教育学校の魅力とは?

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005085  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)7月23日(火曜日)

広島市教育委員会学校教育部

指導第二課長 長屋 吉輝

電話:082-504-2704

内線:4730

広島市立高校・中等教育学校の魅力が一つに集まる!

広島市立高等学校・広島中等教育学校8校合同の説明会を開催します!

広島市立高等学校及び広島中等教育学校の魅力を多くの方に伝えるため、「ハイスクールビジョン推進プログラム」に基づいた各学校の特色ある取組や教育内容を紹介する機会を設けることとしました。
3階イオンホール会場では個別ブースにて来場者の相談・質問にお答えします。また1階スターギャラリー会場では各校の魅力を紹介します。さらに、今年度は学校の枠組みを越えて8校合同で行っている活動「安心・安全な街づくり」民間連携プロジェクト高校生会議からの発表もあります。イベント案内のチラシは、生徒が授業でデザイン制作しました。

1 主催

広島市立高等学校長会、広島市教育委員会

2 参加校(8校)

広島市立基町高等学校 広島市立舟入高等学校 広島市立広島商業高等学校 広島市立広島工業高等学校 広島市立沼田高等学校 広島市立美鈴が丘高等学校 広島市立広島みらい創生高等学校 広島市立広島中等教育学校

3 日時

令和6年8月3日(土曜日)

  • 午前の部 10時00分〜12時00分
  • 午後の部 13時30分〜15時30分

4 会場

イオンモール広島府中店 3階 イオンホール 1階 スターギャラリー

広島県安芸郡府中町大須2丁目1-1

5 対象者

小学生、中学生、保護者及び小・中学校教員等(参加申し込み不要)

6 内容等

(1) 学校紹介

各校の特色や教育内容等について紹介する。

(2) 個別相談(参加校ごとに相談コーナーを設置)

資料配付や相談、質問などに応じる。

7 その他(生徒が授業でデザイン制作した案内チラシ)

写真:合同学校説明会ポスター

写真:市商生徒

ハイスクールビジョン推進プログラム

広島市教育委員会では、市立高等学校の将来構想となる「広島市ハイスクールビジョン 広島市立高等学校の将来構想」(平成28年11月)及び行動計画である「ハイスクールビジョン推進プログラム」(平成29年1月)を策定し、「魅力ある高校づくり」の一層の充実に取り組んでいます。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA