令和7年度末での八幡東保育園の閉園と今後の対応

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034062  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)7月26日(金曜日)
こども未来局幼保企画課
課長:村上
電話:504-2150
内線:2830

1 経緯

広島市立八幡東保育園(以下「本園」という。)は、昭和49年の開園以降、地権者から本園の敷地(以下「本件土地」という。)を賃借し運営を行ってきましたが、昨年11月に本件土地の地権者から本市に対し、これまで長年にわたり敷地を提供してきたが、自身や家族の将来を考えるとこのあたりで一区切りをつけたいので、令和5年度末(令和6年3月31日)をもって土地を返還してほしいとの申出がありました。

本市としては、引き続き保育園敷地として賃借させていただけるよう交渉を行ってきましたが、これまで長年にわたって本市の保育行政に協力いただいた地権者の意向を尊重することとし、令和7年度末(令和8年3月31日)をもって本園を閉園の上、令和8年6月30日をもって本件土地を返還することとしました。

2 今後の対応

7月31日(水曜日)及び8月1日(木曜日)に在園児の保護者に対して保護者説明会を開催し、閉園の経緯や今後の対応等について説明します。

その際、現在の1歳児クラスから3歳児クラスまでの園児については卒園前に閉園時期が到来し、閉園後の保育環境の確保が必要となることから、転園希望園や希望時期等に係るアンケート調査を実施します。

その後、アンケート調査の結果に応じ、可能な限り保護者の意向に寄り添えるよう、順次、転園調整を進めていきます。

3 取材に関するお願い

保護者説明会を含め八幡東保育園敷地内での取材は御遠慮ください。

また、園周辺で取材をされる場合は、近隣住民の方の迷惑とならないよう十分に御配慮願います(駐車場は用意しておりません)。

【参考】八幡東保育園の概要

(1) 開園年月

昭和49年4月

(2) 住所

佐伯区八幡東三丁目18番3号

(3) 敷地面積

2335.26平方メートル

(4) 在園児数(令和6年7月1日時点)

年齢区分

人数

0歳児

0名(受入なし)

1歳児

10名

2歳児

16名

3歳児

16名

4歳児

21名

5歳児

20名

合計

83名

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA