令和6年度第1回広島市景観審議会眺望景観検討部会の開催(お知らせ)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1034048  更新日 2025年2月24日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)7月23日(火曜日)
都市整備局都市計画課
都市デザイン担当課長:地井 漁夢
電話:504-2276
内線:2130

1 広島市景観審議会眺望景観検討部会の概要

「広島市景観審議会」は、広島市の良好な景観の形成に関する重要な事項及び屋外広告物に関する重要な事項について、市長の諮問に応じて調査し、又は審議を行います。
「眺望景観検討部会」は、原爆ドーム・平和記念公園周辺の眺望景観に関して、調査及び検討を行うため、広島市景観審議会の部会として設置されたものです。

2 開催日時

令和6年(2024年)7月30日(火曜日) 10時00分から12時00分まで(予定)

3 開催場所

広島商工会議所ビル 9階 会議室(大)

4 会議の議題

本通3丁目地区市街地再開発事業について

  1. 環境影響評価準備書(案)の段階で示される計画に関して景観形成の観点から求めた内容の確認
  2. 環境影響評価準備書の内容確認
  3. 景観形成の観点から求めることの調査及び検討結果のとりまとめ

5 一般傍聴について

会議の当日、次の要領により一般の方の傍聴を受け付けます。

(1) 傍聴者の定員

10人

(2) 受付

9時30分から9時55分まで会場において受付を行い、先着順とします。受付終了時刻までに定員に達したときは、その時点で受付を終了します。

(3) 傍聴者の遵守事項

会場で傍聴者の遵守事項を配布しますので、傍聴者はこれを守り、会議の円滑な進行・運営に御協力ください。

6 委員

別紙のとおり

ダウンロード

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA