2023年10月 報道関係資料
- 第1回 平和大通り官民連携エリアにおける公園整備等事業者選定部会の開催
- 秋の火災予防運動に伴う一斉街頭広報を実施します
- 第39回西区民まつりを開催します
- 11月12日 「令和5年度安佐北区防災訓練・防災フェア」を実施します
- 広島市地域子育て支援拠点事業 公募型常設オープンスペース(佐伯区)が開設されます。
- 令和5年度「協同労働」取組事例発表会の開催
- 「よろず相談会」の開催
- 地域コミュニティの活性化のためのふるさと納税事業
- 広島城二の丸茶会を開催します。
- 広島広域都市圏協議会 広島交響楽団オーケストラ音楽鑑賞教室を開催します
- 令和7年度(令和6年度実施)広島県・広島市公立学校教員採用候補者選考試験
- 広島市のふるさと納税寄附金を活用したNPO法人支援制度を11月1日から開始します
- 「平和大通りフェスタ」(平和大通り公園(仮称)の利活用のための社会実験)を開催します!
- 令和5年度第4回広島市社会福祉審議会全体会議の開催
- DV防止や固定的な性別役割分担意識について考えてみませんか?SNSで漫画を配信します。
- 冬のグルメキャンペーン「瀬戸内かき海鮮食堂」がはじまります!
- マンションなどの水道料金・下水道使用料の特例制度
- 2023年10月26日 教育委員会議(10月定例会)資料
- Park Session Day(比治山公園)の開催
- 沖電気工業労働組合からの寄附受領
- 令和5年度 都市基盤整備事業推進大会を開催します
- 市内のインフルエンザ患者報告数が注意報レベルを超えました
- 船越中学校 全校意見発表大会
- NPO法人スペシャルオリンピックス日本・広島一行の市長訪問
- 大型商業施設を対象とした消防訓練を実施します
- 若年性認知症普及啓発イベントを実施します
- 平和文化月間が始まります
- ドイツ・ハノーバー市への本市訪問団の派遣及びイタリア・ベネチア市への市長訪問
- ピーススポットを巡るデジタルスタンプラリー「ピースパズル」を実施します!
- 第10回元宇品クリーンキャンペーンを開催します!
- 「中小企業のための企業価値向上セミナー」の開催
- 株式会社セブン-イレブン・ジャパンの市長報告会(表敬訪問)
- 毛利氏一族のゆかりの地を巡る「家紋ラリー 第5弾」を実施します。
- 「ザ・広島ブランド」特設販売の実施について(10月26日~11月1日「GRAND GATE HIROSHIMA」)
- 令和5年度第2回広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会(子ども・子育て会議)の開催
- 平和記念公園設計競技応募作品の公表
- 広島市マンション管理士派遣制度
- 広島市公文書館 企画展「平和記念公園ができるまで」を開催します
- 小河内小学校跡施設の活用事業者の公募
- 国の史跡の指定
- 広島市競争入札参加資格者の指名停止措置1
- ペタンクチーム「URPH」・「TEAMかるがなす」の市長訪問
- 令和5年秋巡業「大相撲安芸場所」関係者一行の市長訪問
- 広島-ICANアカデミー参加者一行が広島市長を訪問
- 2023年10月20日 令和5年第5回広島市議会臨時会提出案件
- 「比治山公園の回遊性向上のためのワークショップ」(第2回)を開催します
- 令和5年度第2回広島市都市デザインアドバイザー会議の開催
- 教育委員会議(定例会)のお知らせ
- ひろしま国際協力事業研修員へ市長から研修修了証書を授与します
- 秋のグリーンフェア2023の開催
- 平和大通り公園(仮称)の利活用のためのワークショップ(第2回)を開催します
- 「湯来町ホタル籠づくり復活プロジェクト」始動します!
- 令和5年度広島市公衆衛生事業功労者(地区衛生組織活動功労)の広島市長表彰の実施
- 中区(吉島学区)防災訓練・防災フェアを実施します
- (仮称)ゆめマート五日市の出店計画(お知らせ)
- 本市とイタリア・ベネチア市との友好協力に関する合意書の締結
- 広島市児童生徒発明くふう展 入賞作品展示会・表彰式の開催
- 平和大通りの樹木点検の結果
- 広島版図柄入りナンバープレート交付記念セレモニーの開催
- 第2回及び第3回広島市北部地区学校給食センター(仮称)等新築工事・管理運営事業者選定部会の開催
- 地域の伝統文化に触れる 「長束音頭」を踊ろう!
- 広島市入札等適正化審議会の開催
- 本市の健康寿命の延伸を目指し、「がん」と「循環器疾患」に関する特設サイトを共同開設
- 「第47回児童生徒図画・ポスターコンクール」入賞作品展示のお知らせ
- 平和文化月間イベント「被爆樹木めぐり」及び「被爆建物めぐり」を実施します1
- 重慶市環境保全交流事業研修員が市長を表敬訪問します。
- 2023年10月13日 令和6年度の予算編成について(依命通達)
- 令和5年度第1回広島市消費生活審議会消費者教育部会の開催(お知らせ)
- 令和5年度児童虐待防止対策講演会を開催します
- 令和5年度第3回目広島市競争入札参加資格審査申請の追加受付を開始します
- 都市計画の案の縦覧
- 広島市選挙管理委員会委員長及び委員長職務代理者の決定
- 芸術の秋 あきシニアアンサンブルコンサート 音楽と友達になろう
- 広島市豪雨災害伝承館へ行こう 地域の歴史を知ろう
- 「アートフェスタ佐伯区2023」を開催します
- 令和5年10月14日(土曜)のマルナカ可部店防災・防犯・地域ふれあいイベントで「フードドライブ」と「小型家電の無料回収」を実施します!
- 「第2回芸備線サイクルトレイン」を開催いたします!!
- ソフターズ50の市長訪問
- 大塚学区体育協会ペタンク部の市長訪問
- 広島広域都市圏交流活動促進事業の実施
- 第19回「ひろしま街づくりデザイン賞」の募集
- ケルヒャー ジャパン株式会社への感謝状贈呈式
- 令和5年度 中区青少年健全育成大会の開催
- 広島市競争入札参加資格者の指名停止措置2
- 広島サッカースタジアムの竣工式及び内覧会の開催日の決定
- 令和5年10月8日(日曜)に食品ロス削減の取組「フードドライブ」を実施します!
- 令和5年度広島市立学校通学区域審議会の開催(お知らせ)
- 令和5年度(2023年度)第1回市有地の公募売却
- 平和文化月間イベント「被爆樹木めぐり」及び「被爆建物めぐり」を実施します2
- 第56回 自衛消防隊消防競技大会の開催