重慶市環境保全交流事業研修員が市長を表敬訪問します。

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005289  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)10月13日(金曜日)
環境局環境政策課
課長:中村 健二郎
電話:504-2202
内線:3210

重慶市環境保全交流事業として、重慶市職員が来広し、10日間にわたり本市における環境保全行政(廃棄物の処理、大気・水質・土壌の汚染防止等)等についての研修を受けます。その研修員が、市長を表敬訪問します。

1 研修員

氏名

国・地域名

役職

劉 明君(リュウ メイクン)

(Ms.LIU Mingjun)

中華人民共和国重慶市

重慶市生態環境局生態環境督察一処 処長

張 曼麗(チョウ マンレイ)

(Ms.ZHANG Manli)

中華人民共和国重慶市

重慶市固体廃棄物管理センター 副主任

2 訪問日時等

日時
令和5年(2023年)10月20日(金曜)15時30分~15時50分
場所
市長公室

3 本市滞在期間等

滞在期間

研修内容

令和5年10月18日(水曜)~同年11月2日(木曜)

環境局等の職員による事業説明、施設見学等

4 重慶市との環境保全交流事業

重慶市との環境保全分野の交流については、平成元年(1989年)に重慶市から本市に対し、環境保全及び酸性雨の専門家の派遣要請があり、平成2年(1990年)5月に環境保全視察団を派遣したことに始まり、以降、環境保全研修等の交流を行っています。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA