2023年12月 報道関係資料
- 令和5年度第6回広島市社会福祉審議会全体会議の開催
- JTサンダーズ広島一行の市長訪問
- 休耕地を活用し、自分たちで育てた野菜が学校給食に!
- (12月27日訂正)令和5年度広島市ごみ減量優良事業者表彰式の開催
- 市立保育園施設の維持補修等に関する包括管理委託に係るサウンディング調査の実施
- 「広島市高齢者施策推進プラン(素案)」に対する市民意見募集
- 令和5年度(2023年度)広島市職員採用試験(技能業務職)
- 年末の事務納め及び年始の事務始め
- 令和6年広島市消防出初式を開催します!
- 第2期広島広域都市圏発展ビジョンの改訂に対する意見募集
- 2023年12月25日 教育委員会議(12月定例会)資料
- 令和5年度(2023年度)第2回市有地の公募売却
- ヘルメットは駐輪場に置いて、髪型も整えてお出かけしよう!!
- 広島市行政経営改革推進プラン(素案)に対する市民意見募集
- 財政運営方針(素案)に対する市民意見募集
- グラシアス広島の市長訪問
- 安佐北消防団年末特別警戒出動式を実施します!!
- 「スポーツ指導者座談会 in 湯来」の参加者募集を開始しました
- 広島広域公園第一球技場の命名権取得者の募集
- 令和6年ヒロシマ・メッセンジャーへの委嘱書交付式を開催
- ダイレックス五日市北店の出店計画(お知らせ)
- きらめきウィンタースクール 三入東小学校の児童と広島中等教育学校の生徒が 冬休みに一緒に学習します
- 広島市似島歓迎交流センター命名権契約締結式の実施
- 広島広域公園陸上競技場の命名権契約締結式の実施
- 広島県・市ソフトテニス連盟関係者一行の市長訪問
- 教育委員会議(定例会)のお知らせ
- 令和5年度第1回広島市景観審議会の開催(お知らせ)
- とんど祭りの準備をしよう! はかま作り
- 市長の原爆関連施設への慰問(令和5年冬)
- 第7期広島市障害福祉計画・第3期広島市障害児福祉計画(素案)に対する市民意見募集
- 広島市障害者計画〔2024-2029〕(素案)に対する市民意見募集
- 第2次広島市地域共生社会実現計画(素案)に対する市民意見募集
- 高校生が秘書業務を1日体験します!
- 瀬野川水系における有機フッ素化合物の調査結果
- 第2回「商工センター地区まちづくりビジョン検討会」の開催(お知らせ)
- 市内のインフルエンザ患者報告数が警報レベルを超えました
- 東区戸坂地区において、広島市では初となる「デマンド型乗合タクシー」の実験運行を開始します
- 一般社団法人広島市造園建設業協会への感謝状贈呈式
- 広島市競争入札参加資格者の指名停止措置(株式会社久米設計)
- 第5回 史跡広島城跡保存活用会議の開催
- 自伐林業を実践したい移住者を募集します!(2次募集)
- 2023年12月17日 第2回サンフレッチェ広島・祇園地区子どもサッカー教室が開催されます!
- 安芸区と高知県安芸市との交流「じゃこの日給食」
- 水道管の凍結・破裂にご注意ください
- 一般社団法人全日本冠婚葬祭互助協会との協定締結式の実施
- 火災予防クリスマスコンサートを開催します!
- 世界銀行及び各国政府関係者等一行による 平和記念公園訪問
- 令和5年度第5回広島市社会福祉審議会高齢福祉専門分科会の開催
- 「比治山公園の回遊性向上のためのワークショップ」(第3回)を開催します
- 令和5年度第2回広島市における競技人口減少種目等への対応に向けた研究会の開催(お知らせ)
- 救急出動が過去最多に!?救急車の適正利用にご協力を
- 平和記念公園「平和の池」の清掃が行われます
- もちつき会をしよう! 地域の皆さんとのもちつき交流を通して
- (12月6日訂正)12月からG7広島サミット関連商品をふるさと納税返礼品に追加しました
- 「消防団車庫ペイントチャレンジ」の完成披露をします!
- 広島市競争入札参加資格者の指名停止措置(株式会社三幸工務店)
- 「火の用心!」少年消防クラブによる防火夜回りを実施します!
- 消火活動に功労のあった民間人の表彰式を実施します。
- こどもの見守り活動用ジャンパーの寄付に係る感謝状贈呈式