11月12日 「令和5年度安佐北区防災訓練・防災フェア」を実施します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)10月31日(火曜日)
安佐北区役所市民部地域起こし推進課
課長:篠崎 孝
電話:819-3961
内線:86-230
1 概要
安佐北区では、防災意識の高揚を図るとともに、防災行動力を高め、安全で快適なまちづくりを推進することを目的として、毎年、防災訓練及び防災フェアを実施しており、今年度は落合学区で行います。
防災訓練では、落合学区自主防災会連合会を中心とした、避難訓練と指定避難所の実地訓練及び落合小学校6年生による防災発表、中学生防災士による活動事例発表を行います。防災フェアでは、土砂災害再現装置といった体験型訓練や高陽高校生による防災クイズ大会など、子どもから大人まで防災について学ぶことができます。
2 日時
防災訓練
令和5年11月12日(日曜日)8時30分~10時30分
防災フェア
令和5年11月12日(日曜日)9時30分~12時00分 ※10時30分から開会セレモニーを行います。
3 場所
広島市立落合小学校 体育館及びグラウンド
(広島市安佐北区落合南二丁目13番1号)
4 参加者
落合学区自主防災会連合会の会員 等
5 主催
安佐北区自主防災会連合会(落合学区自主防災会連合会)、安佐北区役所、安佐北消防署、安佐北消防団
6 協力機関
広島市立落合小学校、広島市立落合幼稚園、陸上自衛隊第13旅団、安佐北警察署、安佐北区社会福祉協議会、水道局北部管理事務所、NTT西日本中国支店、中国電力ネットワーク株式会社、落合学区女性会、国土交通省広島西部山系砂防事務所、広島市防災士ネットワーク、広島県立高陽高等学校
7 詳細
プログラムをご覧ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA