被爆者援護
被爆者健康手帳の申請など
被爆者への支援・手当
- 被爆者生活特別手当
- 被爆者健康診断交通手当
- 被爆者健康診断
- 原爆症認定と医療特別手当
- 健康管理手当
- 在外被爆者手帳交付渡日支援
- 被爆者健康手帳・健康診断受診者証の再交付
- 広島の「黒い雨」に遭われた方へ
- 原子爆弾小頭症手当
- 各種手当証書の再交付
- 認定被爆者通院交通費
- 特別手当
- 介護手当
- 被爆者在宅高齢者福祉手当
- 被爆身体障害者福祉手当
- 保健手当
- 医療特別手当を受給されている方へ
- 各種変更(住所、氏名、手当振込金融機関、送付先)の手続
- 認定被爆者弔慰金
- 被爆者等に対する医療の給付
- 被爆者特別検査促進手当
- 被爆者骨粗しょう症検診
- 被爆者健康交流事業
- 被爆者諸手当等支給状況
- 被爆者健康手帳交付状況(各年度末現在)
- 健康診断受診者証交付状況(各年度末現在)
被爆者の介護情報
在外の被爆に関する情報
被爆に関する相談
原爆体験者等健康意識調査報告書
- 原爆体験者等健康意識調査報告書 第1
- 原爆体験者等健康意識調査報告書 第2-1及び2(1)
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第2-2(2)
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-1
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-2(1)-1、2
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-2(1)-3
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-2(1)-4、5
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-2(1)-6、7
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-2(2)
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-2(3)
- 原爆体験者等健康意識調査報告書3-2(4)
- 原爆体験者等健康意識調査報告書第3-3
- 原爆体験者等健康意識調査報告書3-4
被爆二世健康診断
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局原爆被害対策部 援護課認定係
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 3階
電話:082-504-2193(認定係)
ファクス:082-504-2257
[email protected]