広島市立看護専門学校
看護師になるという大きな夢に向かってチャレンジしてみませんか!
21世紀の日本は、超高齢化、高度医療化時代と言われ、看護職者はますます注目され、需要も多くなっています。
看護は、人の命に関わる仕事ですから、厳しく責任も重大なのは勿論ですが、患者さまと心が通じ合い、自分を必要とされた時、それはとてもやりがいがあり、喜びを実感できるものでもあります。
学校での授業は、より多くの知識を身につけられるよう、広範囲にわたっており、臨地実習においては緊張の連続でもあります。
それだけに、同じ目標を持った多くの仲間が互いに励まし合い、そして何でも気軽に相談できる先生の指導のもと、楽しく充実した毎日を過ごすことができます。
一緒に頑張ってみませんか!
本校の主な特徴
- 看護技術力の強化
- 実習施設の充実
- 国家試験高合格率
- 都心への至近・好アクセス
学校概要
- 開校
昭和54(1979)年4月 - 学科・定員
- 第一看護学科(全日制) 学年定員80名総定員240名
- 第二看護学科(昼間定時制) 学年定員40名総定員120名
- 修業年限
3年 - 教職員
専任30名 兼任90名 - 施設
占有総面積6,804.68平方メートル
このページに関するお問い合わせ
健康福祉局看護専門学校 教務課
電話:082-243-6146(代表) ファクス:082-243-8368
[email protected]