原爆養護ホームにおける日帰り介護(デイサービス)

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1022276  更新日 2025年3月18日

印刷大きな文字で印刷

日常生活を営むのに支障がある在宅の被爆者を対象に、通所による機能訓練や入浴、給食等のサービスを行います。

対象者

被爆者健康手帳を持っている方で、身体が虚弱等のために日常生活を営むのに支障があり、かつ、実施施設に通所可能な方

サービス内容

生活指導、日常動作訓練、養護、家族介護者教室、健康チェック、送迎、入浴サービス及び給食サービス

利用料金

1回につき660円
(サービスの内容によっては、別途材料費等を負担して頂く場合があります。)

実施施設

  • 名称 舟入むつみ園デイサービスセンター
  • 所在地 広島市区中区舟入幸町14番11号
    (電話)082-291-1555、(ファクス)082-291-1854

窓口

申込先は、上記の実施施設「舟入むつみ園デイサービスセンター」です。
なお、下記の問い合わせ先や各区地域支えあい課においても相談を受け付けています。

根拠規程

広島市原子爆弾被爆者援護要綱

関連情報

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

健康福祉局原爆被害対策部 援護課援護係(2194)
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号 3階
電話:082-504-2194(援護係)  ファクス:082-504-2257
[email protected]