2025年7月 報道関係資料
- 2025年7月31日 令和7年度 全国学力・学習状況調査の結果(速報)
- 2025年7月31日 【被爆80周年記念事業】青少年平和文化イベント「ヒロシマの心を世界に2025」を開催します~平和記念式典に引き続き、平和を考える機会に~
- 2025年7月31日 広島市競争入札参加資格者の指名停止について
- 2025年7月31日 被爆80周年ロゴマークを取り入れたデザインマンホール蓋を設置します。
- 2025年7月31日 第75回広島市都市計画審議会の開催(お知らせ)
- 2025年7月31日 似島航路の利用実態調査について
- 2025年7月30日 「平和の灯」へカーボンオフセットLPガスを導入します
- 2025年7月30日 原クラブ一行の市長訪問
- 2025年7月30日 糸東流空手道 誠心館 牛田新町支部一行の市長訪問
- 2025年7月29日 令和7年8月6日は、平和記念資料館等の開館時間を変更します
- 2025年7月29日 サンフレッチェ広島による令和7年平和記念式典の放映について
- 2025年7月28日 セアカゴケグモ(特定外来生物)に注意してください
- 2025年7月28日 指定都市を代表して広島市 松井 一實 市長、八條 範彦 議長が、国土交通省に対し「令和8年度 国の施策及び予算に関する提案」を要請します
- 2025年7月28日 平和記念式典への在外被爆者等の招へいについて
- 2025年7月28日 「第8回 西区トップアスリートとわくわくうんどうかい」を開催します!
- 2025年7月28日 「広島・長崎連携観光キャンペーン事業」パネル等の展示及びノベルティの配布を行います
- 2025年7月25日 2025年7月25日 令和6年度一般会計の決算見込について
- 2025年7月25日 令和7年度食中毒予防啓発パレードを行います
- 2025年7月25日 令和7年度第3回「ごみ減らそうデー(夏休み特別企画)」店頭キャンペーンを実施します
- 2025年7月25日 令和7年度第1回ピースツーリズム推進懇談会を開催します
- 2025年7月25日 令和7年度(2025年度)広島市職員採用試験について
- 2025年7月25日 令和7年度第1回広島市大規模小売店舗立地審議会の開催について
- 2025年7月24日 【広島市の水道技術を世界へ】JICA研修員が水道管の破裂修理を学ぶ
- 2025年7月24日 令和7年度平和記念公園一斉清掃及び元安川護岸ボランティア清掃(7月31日)の実施について
- 2025年7月24日 高校生保育のおしごと魅力体験事業を実施しています!
- 2025年7月24日 原爆罹災者名簿の公開等を行います
- 2025年7月24日 絵下山から全国へ「見ぬ友と心結ぶのろしリレー2025」開催!!
- 2025年7月24日 サンフレッチェ広島レジーナ一行の市長訪問
- 2025年7月23日 【被爆80周年記念事業】「平和への願いをテーマとしたアートラッピングを施したスマートごみ箱」のお披露目セレモニーを開催します
- 2025年7月23日 ブービーズ一行の市長訪問
- 2025年7月23日 深川バレーボールクラブの市長訪問
- 2025年7月23日 ー被爆80周年記念事業ー 平和芸術団の海外派遣
- 2025年7月22日 LMOの数が、全140小学校区数の過半数(71団体)に達しました!!!
- 2025年7月22日 令和7年度 国内ジャーナリスト研修「ヒロシマ講座」を実施します
- 2025年7月22日 中筋スポーツ少年団バレーボール部の市長訪問
- 2025年7月22日 「広島市原爆死没公務員追悼式」の開催について
- 2025年7月18日 スタートアップ・マインド育成プログラム~Colorful~が始まります!
- 2025年7月18日 2025 ひろしま温暖化ストップ!フェア
- 2025年7月18日 令和7年度第2回広島市都市デザインアドバイザー会議の開催について
- 2025年7月18日 「英語キャンプ『E-Camp Hiroshima 2025』」を実施します!
- 2025年7月18日 第66回広島市土地利用審査会の開催について
- 2025年7月18日 日本郵便株式会社とのオリジナルフレーム切手「被爆から80年『ヒロシマの心』を未来へ」の贈呈式を開催します
- 2025年7月17日 第2回似島航路改善協議会の開催について
- 2025年7月17日 公益財団法人広島県サッカー協会会長ほか大会関係者の市長訪問
- 2025年7月17日 広島市競争入札参加資格者の指名停止措置について
- 2025年7月17日 湯来西小学校跡施設の活用事業者の公募再開
- 2025年7月16日 新たに指定暑熱避難施設(クーリングシェルター)を指定します
- 2025年7月16日 令和7年度第2回広島市公立大学法人評価委員会の開催について(お知らせ)
- 2025年7月16日 広島テレビ放送株式会社の市長訪問
- 2025年7月16日 環境影響評価実施計画書に対する市長意見の縦覧について
- 2025年7月16日 「広島市役所矯正展」の開催
- 2025年7月15日 国民健康保険の海外転入者の高額療養費に係る自己負担限度額区分等の適用誤りについて
- 2025年7月15日 「The Meet 広島オープンアクセラレーター」採択事業の実証実験の実施について
- 2025年7月15日 令和7年度第1回広島市総合教育会議開催のお知らせ
- 2025年7月15日 令和7年度消費者大学の受講生の募集
- 2025年7月15日 被爆80年企画展「「あの日」までの1年」を開催します
- 2025年7月14日 第53回中国地区消防救助技術指導会を開催します
- 2025年7月14日 (仮称)広瀬北商業施設の出店計画について(お知らせ)
- 2025年7月14日 【被爆80周年】復興を支えた水道と路面電車から平和を考えるイベントを実施
- 2025年7月11日 麻しん(はしか)患者の発生に伴う注意喚起
- 2025年7月11日 毛利輝元公銅像等の寄付に係る感謝状贈呈式について
- 2025年7月11日 平和記念公園「平和の池」の清掃が行われます
- 2025年7月11日 三田小学校のこどもたちが夏野菜を販売します!
- 2025年7月11日 「中学生による『伝える HIROSHIMA プロジェクト』」第3回メッセンジャー事前研修を公開します。
- 2025年7月11日 令和7年度 いやしの里あと活性化プロジェクト
- 2025年7月10日 広島県・広島市職員による「広島東洋カープ」合同応援の実施
- 2025年7月10日 広島・長崎原爆被爆者援護対策促進協議会による原子爆弾被爆者援護対策に関する厚生労働省等への要望について
- 2025年7月9日 原爆供養塔の納骨室を報道機関に公開します
- 2025年7月9日 広島市・大邱広域市青少年交流事業 広島団一行が市長を訪問します
- 2025年7月9日 広島県内初!下水道マンホールふた広告を設置します!
- 2025年7月9日 (被爆80周年記念事業)「青少年国際平和未来会議20周年記念行事」を開催します
- 2025年7月8日 第1回「広島サンダーズ×ふらばーるボールバレー交流会」開催について
- 2025年7月8日 健康科学館 企画展「ただ今参上!忍者でござる 学べ健康の術」
- 2025年7月7日 第27回参議院議員通常選挙の期日前投票所における投票用紙の交付誤りについて
- 2025年7月4日 「広島プレスツアー」を実施します
- 2025年7月4日 教育委員会議(定例会)のお知らせ
- 2025年7月4日 「ヒロシマ平和の灯のつどい」の開催について
- 2025年7月4日 【ウクライナほか3か国】水道技術を学ぶJICA研修員7名による市長訪問
- 2025年7月4日 「減らそう犯罪・交通安全」広報活動 出発式について
- 2025年7月3日 (仮称)広島市西区観音新町二丁目新築計画の出店計画について(お知らせ)
- 2025年7月2日 クリーン太田川を7月6日(日曜日)に実施します。
- 2025年7月2日 広島サンダーズの選手に会いに行こう!
- 2025年7月2日 瀬戸内の恵みフェア~広島市・呉市・松山市合同物産展~を開催します!
- 2025年7月2日 広島平和都市記念碑(原爆死没者慰霊碑)多言語説明板の寄附受領及び感謝状贈呈式の実施について
- 2025年7月1日 ミャンマー地震被災者救援市民募金の実施結果について
- 2025年7月1日 令和6年(2024年)広島市入込観光客数について
- 2025年7月1日 井口少年ソフトボール同好会一行の市長訪問
- 2025年7月1日 被爆体験伝承者等養成研修の実施について
- 2025年7月3日 「ザ・広島ブランド」ひろしま夢ぷらざに大集合!フェア2025を開催します
- 2025年7月1日 「放射線被曝者医療国際協力推進協議会(HICARE)」受入研修について
- 2025年7月1日 【予防救急】熱中症を防ぎましょう!!
- 2025年7月1日 令和7年度(2025年度)広島市職員採用試験について(人事課実施分)
- 2025年7月1日 令和7年度広島市役所オープン・カンパニーの参加者を募集します
- 2025年7月1日 「持続可能な地域コミュニティの実現に向けたガイドライン」を策定しました
- 2025年7月1日 「芸備線deスポーツ応援!」を実施します!!