三田小学校のこどもたちが夏野菜を販売します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1041894  更新日 2025年7月11日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年7月11日(金曜)

広島市教育委員会 学校教育部

指導第一課 課長:西村 智由紀

(担当:梅田)

電話:504-2486 内線:4694

三田小学校では、5・6年生のこどもたちが、キャリア教育の一環として、三田地域にある農家や観光農園の方々、キャリアコンサルタントや税理士の方々の協力を得て、地域の農家の方が育てた野菜などを販売する活動を通して、働くことの意義について学ぶ取組をしています。

7月16日(水曜)に、3・4年生のこどもたちが植えた大長ナスと、地元のトマト・キュウリを、袋詰めして販売します。野菜は、当日の朝、収穫した採れたてです。

1 販売日時及び販売場所

 ・ 日時 7月16日(水曜)10時30分~11時30分

 ・ 場所 フジグラン高陽

2 販売する商品

野菜(トマト、大長ナス、長ナス、きゅうり)

地域の方の畑をお借りして植えた夏野菜を、5・6年生が袋詰めしました。

※ 商品は生育状況により、変更する場合があります。

3 当日のスケジュール

 8時20分~ 9時20分 袋詰め作業(三田小学校体育館前)

 9時30分~10時30分 準備・移動

 10時30分~ 販売開始(フジグラン高陽) 

 ※ 児童が3グループ(トマト・ナス・きゅうり)に分かれて販売します。

 11時30分 販売終了 

 ※ 学校の都合により、変更する場合があります。

販売する児童の様子

4 留意事項

販売時間は、学校の都合により、変更する場合があります。

児童への取材については、校長に許可を得た上でお願いします。

5 連絡先

広島市立三田小学校 

校長 木村 慶哲

電話: 082-829-0007

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA