「広島プレスツアー」を実施します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)7月4日(金曜日)
市民局国際平和推進部平和推進課
課長:松田 慎也
電話:082-504-2897
内線:2644
「広島プレスツアー」を実施します
核兵器廃絶と世界恒久平和の実現に向けた国際世論の醸成を図るため、在日外国メディアを対象に、平和記念資料館の視察や被爆者へのインタビューなど、被爆の実相や原爆投下から 80 年経った現状を取材するプレスツアーを実施します。
1 実施時期
令和7年7月8日(火曜日)、7月9日(水曜日)
2 参加者
在京海外マスメディア各社(新聞社、放送局、通信社等)記者 10名
※参加メディアの国・地域:10か国・地域
3 プレスツアー日程
7月8日(火曜日)
- 平和記念公園、原爆ドーム、広島平和記念資料館の視察
- 被爆体験証言者及び伝承者等への取材
7月9日(水曜日)
- AIを活用した「被爆証言応答装置」の見学(NHK広島放送局)
- 佐々木尉文オタフクソース最高顧問へのインタビュー
- 広島市立本川小学校平和資料館の視察
- 市長インタビュー
- 広島市による平和の取組に関する説明
4 プレスツアーに関する取材
以下のプログラムについては、取材可能です。
1.被爆体験証言者及び伝承者等への取材
- 日時:7月8日(火曜日)15時45分から17時45分まで(被爆体験証言者及び伝承者等への質疑応答終了時間(17時15分予定)まで取材可)
- 会場:広島平和記念資料館地下1階 メモリアルホール
2. 広島市による平和の取組に関する説明
- 日時:7月9日(水曜日)16時00分から16時45分まで
- 会場:大手町平和ビル5階(中区地域福祉センター ボランティア研修室)
3. 市長インタビュー
- 日時:7月9日(水曜日)17時00分から18時00分まで(冒頭のみ取材可)
- 会場:広島市役所本庁舎10階 市長応接室2
※取材・撮影に当たっての注意事項:
プレスツアー参加者の中には撮影・取材対応不可の参加者が複数名います。撮影する場合は、部屋の後方(参加者の後方) からの撮影に留めていただき、参加者の顔のクローズアップ等は控えてください。また、参加者も取材活動中のため、参加者へのインタビュー等はできません。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA