2025年3月 報道関係資料
- 第2期広島広域都市圏発展ビジョンを改訂しました
- 清掃工場で発電した余剰電力を市有施設で活用する取組を開始します!
- 広島市安佐北コミュニティセンターがオープンします!
- 新入学児童に対する「黄色いワッペン」の寄付について
- 地方独立行政法人広島市立病院機構理事長の任命について
- 災害用井戸登録制度を開始します
- 令和7年度 地域学校安全指導員依頼書交付式
- 愛媛県今治市林野火災へ出動中の緊急消防援助隊の活動状況等について
- 広島市指定重要文化財の指定について
- 商工センター地区まちづくりビジョンの策定について
- 2025年3月27日 教育委員会議(3月定例会)資料
- 令和7年4月1日付け採用に係る新規採用職員辞令交付式について
- 町内会長等に対する感謝状贈呈式を開催
- 職員の働きやすい勤務環境の整備について
- 環境影響評価実施計画書の縦覧等について
- 大規模小売店舗立地法に基づく新設店舗の届出書の縦覧について(お知らせ)
- 令和7年度 広島市政功労表彰式の開催
- 愛媛県今治市林野火災へ緊急消防援助隊が出動
- 内外工業いくえい会観音新町運動広場開場記念式の開催について
- 第56回水の都ひろしま推進協議会を開催します
- 広島市廃棄物減量化・資源化等推進審議会からの答申について
- 救急救護活動の功労に係る表彰式を実施します
- 「広島市と出雲市、益田市及び吉賀町との連携中枢都市圏形成に係る連携協約締結式」を執り行います
- 「広島広域都市圏と松山圏域との相互連携に関する協定締結式」を執り行います
- 令和6年度広島市防災会議の開催について
- 教育委員会議(定例会)のお知らせ
- 広島市競争入札参加資格者の指名停止措置について
- 第7回 史跡広島城跡保存活用会議の開催について
- 日本ホッケー協会100周年事業「ホッケータウン」認定式の開催
- G7広島サミット記念館の入館者数等について
- 令和6年度第3回広島市自転車都市づくり推進協議会の開催(お知らせ)
- 平和大通り自転車道 3月26日供用開始!
- 4月から広島市消費生活センターの開館日時が変わります
- 令和6年度第2回広島市いじめ防止対策推進審議会の開催について
- IAEAへ派遣する医学生の山根広島県副知事表敬訪問について
- 令和6年度第2回地域コミュニティ活性化に関する 懇談会の開催について
- 「EARTH HOUR(アースアワー)2025」への参加
- 市立保育園等でおむつのサブスクリプションサービスを開始します
- 広島城二の丸茶会を開催します!
- 第2回広島市下水道工事事故調査検討委員会の開催について
- カープロードへ電線共同溝のデザインマンホール蓋を設置します
- 令和6年度 第3回「広島市いじめ問題対策連絡協議会」について
- 第24回 広島市地域公共交通活性化協議会の開催
- 令和6年度第3回広島市廃棄物減量化・資源化等推進審議会の開催について(お知らせ)
- Heiwart project実行委員会一行が市長を訪問
- 第74回広島市都市計画審議会の開催(お知らせ)
- 広島市入札等適正化審議会の開催について
- 京橋川オープンカフェ(左岸)の出店者を募集します
- 広島市競争入札参加資格者の指名停止措置について
- 第4回 平和大通り官民連携エリアにおける公園整備等事業者選定部会の開催について
- 広島サッカースタジアムの管理運営のための寄附に係る感謝状贈呈式について
- 第2回 あさみなみウォーキングフェスを開催します
- アルパークで「はっしーマルシェ」を開催します!!
- 第12回 広島みなとフェスタを開催します!
- 令和6年度広島市森づくり推進懇談会の開催
- 令和6年度広島市民賞の授与
- 健康科学館 企画展「上手に眠ろう!素敵な睡眠のおはなし」開催のお知らせ
- 第38回広島・長崎宗教者平和会議参加者一行の市長訪問
- 令和6年度広島市優良組合、広島市企業支援利用優良中小企業及び広島市優良発明功績者表彰式を開催します
- 佐伯区誕生40周年・湯来町合併20周年記念事業の開催について(お知らせ)
- 令和6年度 まちなか落書き消去活動を実施します
- 大規模小売店舗立地法に基づく新設店舗の届出書の縦覧について(お知らせ)
- 一般社団法人日本レストレーション協会(JRES)との「災害時における応急対策業務に関する協定」締結式の実施について
- 平和記念資料館の入館制限について
- (仮称)ガリバー広島市安佐南区店の出店計画について(お知らせ)
- みづま工房写真コレクション寄託記念Part2「広告屋が見てきたもう一つの広島」の開催について
- 令和6年度消防功労表彰式(消防局長表彰)を開催します!
- 広島広域都市圏内の女子硬式野球チームによる「こども野球教室」を開催します。
- 広島東洋カープ秋山翔吾選手がひとり親家庭の親子を同球団の主催試合に招待します
- 障害者を対象とした広島市会計年度任用職員採用選考試験の実施について
- 市民公開講座「健康長寿の鍵はオーラルフレイル・フレイル予防~地域づくりとして取り組もう!~」を開催します
- 令和6年度第4回広島市都市デザインアドバイザー会議の開催について