亥の子祭り体験と道具の見学をしよう!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030265  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)10月29日(火曜日)

広島市教育委員会 学校教育部

指導第一課 課長:高田 尚志

(担当:原田)

電話:082-504-2781 内線:4781

矢賀二丁目町内会による「亥の子祭り」は、地域に寄付された面飾りや衣装を祭壇に飾ったり、町内会の方々が亥の子石をついたりする昔ながらの伝統行事を受け継いでいます。

園児は、矢賀中央集会所において、地域の方と一緒に亥の子祭りの体験をしたり、木彫りの鬼面や亥の子祭りに使用する道具を見学したりして、地域の伝統文化に触れます。

1 日時

令和6年11月1日(金曜日)10時00分~10時30分

2 場所

矢賀中央集会所

広島市東区矢賀二丁目8

3 参加者

  • 矢賀幼稚園園児 16名(4歳児8名、5歳児8名)
  • 教職員6名

4 注意事項

駐車場がありませんので、来校の際、ご注意ください。

園児への取材については、園長に許可を得てお願いします。

5 連絡先

広島市立矢賀幼稚園 園長 岩本 弥和

電話:082-282-8483


写真:亥の子祭り1


写真:亥の子祭り2

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA