平和文化月間が始まります
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)10月25日(金曜日)
【平和文化月間について】
市民局国際平和推進部平和推進課
松田、長谷部
電話:242-7831
内線:5801
【特設ウェブサイトについて】
公益財団法人広島平和文化センター国際部平和市民連帯課
大塚、蘭
電話:242-8872
内線:5816
広島市では、令和3年度から毎年11月を平和文化月間と定め、公益財団法人広島平和文化センターと連携し、「平和への思いの共有につながる取組」をこの期間に集中的に実施することにより、市民の日常生活に「平和文化」を根付かせていくことを目指しています。
1 平和文化月間に開催するイベントについて
以下の特設ウェブサイトのとおりです。
※ 各イベントの詳細については、それぞれの問合せ先に御連絡ください。
2 その他
- 広報誌「ひろしま市民と市政」10月15日号に特集記事(2面・見開き)を掲載しています。
- 10月28日(月曜日)から11月10日(日曜日)まで、紙屋町シャレオのストリートビジョン(スターバックス斜め前)に広報画像を放映します。
- 11月1日(金曜日)から11月29日(金曜日)まで、中区役所庁舎(鯉城通り側)に懸垂幕を、平和大通りにバナーをそれぞれ掲示します。
- 特定のイベントの参加によりスタンプを付与し、スタンプの獲得数に応じて抽選で景品を進呈するデジタルスタンプラリーを実施します。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA