第27代高校生平和大使3名が市長を訪問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030249  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)10月30日(水曜)
市民局国際平和推進部平和推進課
課長:松田 慎也
電話:242-7831
内線:5801

この度、第27代高校生平和大使3名が市長と面会し、本年8月の国連欧州本部への訪問等についての帰国報告を行います。

1 訪問者

  • 第27代高校生平和大使(広島県選出者 3名)
  • 甲斐 なつき(かい なつき) 広島市立基町高等学校2年
  • 佃 和佳奈(つくだ わかな) 福山暁の星女子高等学校2年
  • 沖本 晃朔(おきもと こうさく) AICJ高等学校2年 ほか同行者2名

2 本市関係日程

11月5日(火曜)17時00分~17時20分
市長訪問(於:市長公室)

3 高校生平和大使について

  • 広島・長崎等に拠点を置く市民団体である「高校生平和大使派遣委員会」が被爆地の願いを世界に伝えることを目的として、1998年から毎年、全国の高校生を対象に募集している。
  • 今年度は17都道府県から23人が選出されており、広島県からは3名が選出された。広島県からは、2011年以降、毎年選出されている。
  • 毎年8月に、軍縮会議が開催されるスイス・ジュネーブの国連欧州本部を訪問し、「高校生1万人署名活動」により全国で集めた核兵器廃絶を願う署名を届け、現地で核兵器廃絶や世界平和を伝える活動を行っている。
  • 今回は約9万6000筆の署名・目録および千羽鶴を国連軍縮部に手交した。
  • 長年にわたる活動が評価され、2018年からノーベル平和賞にノミネートされている。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA