大邱広域市への代表団等の派遣

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030220  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)10月18日(金曜)
【代表団の派遣について】
市民局国際平和推進部国際化推進課
課長:野坂 正紀
電話:504-2104
内線:2620
【芸術団の派遣について】
市民局文化スポーツ部文化振興課
文化のまちづくり担当課長:森沢 寿幸
電話:504-2850

1 目的

本市と韓国・大邱広域市は、平成9年の姉妹都市提携以来、文化、スポーツ、青少年、経済、観光など幅広い分野で交流を積み重ね、平成11年度からは隔年で代表団と芸術団を相互に派遣している(新型コロナウイルス感染症の影響により令和2年度から令和4年度までは相互派遣を中止)。
令和6年度は本市から大邱広域市を訪問する年にあたることから、代表団及び芸術団を派遣し、両市間の相互理解と友好親善の増進を図る。

2 派遣期間

令和6年10月22日(火曜)~24日(木曜)
2泊3日

3 派遣者(11名)

(1)代表団

市:中井副市長、市民局職員1名
市議会:母谷議長、山内議員、議会事務局職員1名

(2)芸術団

エリザベト音楽大学 川野学長 外4名、市民局職員1名

4 日程(※芸術団は一部別行程)

日程

主な行事

宿泊地

10月22日(火曜)

  • 広島発(福岡空港⇒釜山・金海空港)
  • 大邱広域市着
  • 大邱広域市経済副市長訪問
  • 大邱広域市議会議長訪問
  • 大邱サッカー協会訪問
  • 夕食会(国際関係大使主催)

大邱

10月23日(水曜)

  • FIX2024開幕式出席
  • 市内視察(韓国伝統文化体験館)
  • FIX2024「大邱ナイト」※出席

※ 第21回大邱国際オペラフェスティバルのプログラムの一つとして位置付けられており、本市芸術団が公演する。

大邱

10月24日(木曜)

  • 市内視察(大邱澗松美術館、大邱スタジアム)
  • WMAC(世界マスターズ陸上競技選手権大会)2026組織委員会総長訪問
  • 昼食会(WMAC2026組織委員会総長主催)
  • 大邱広域市発(釜山・金海空港⇒福岡空港)
  • 広島着

【参考】FIX2024(Future Innovation Tech Expo)について

開催期間

令和6年10月23日(水曜)~10月26日(土曜)

会場

大邱EXCO全館及び屋外広場

概要

未来のモビリティ、ロボット、ABB(人口知能、ビッグデータ等)、半導体など、大邱広域市が重点を置いて育成している新産業を中心に開催される革新技術統合プラットフォ「大邱ナイト」は、FIX2024の来賓、講演者、バイヤー、展示企業等が招待される夕食会。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA