都市計画道路川の内線の架設状況を公開します いよいよ高架橋の全貌が見えてきました!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030179  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6 年(2024 年)10 月7 日(月曜日)
安佐南区農林建設部地域整備課
復興工務担当課長:兼藤 靖次
電話:870-6297

八木・緑井地区の復興事業で整備を進めている都市計画道路川の内線(高架部)の上部工事において、最後の橋桁を架設します。つきましては架設状況を下記のとおり報道関係者の皆さんを対象に公開しますので、お知らせします。今回は工事中の床版上から撮影することができる貴重な機会ですのでぜひお越しください。

1 実施日

令和6年10月14日(祝日・月曜日)

2 場所

安佐南区緑井八丁目18番付近(資料(1)参照)

イラスト:(資料(1))位置図

3 実施主体

極東興和株式会社 広島支店
問合せ先:082-836-3452
担当:森山(もりやま)

4 取材時間(詳細は資料(2)参照)

  • 13時00分 報道受付開始
  • 13時15分 報道受付締切
  • 13時15分~13時25分 工事概要説明(施工業者より説明)
  • 13時30分~14時20分 撮影時間(展望台及び床版上)
  • 14時30分 解散

写真:(資料(2))撮影エリア等位置図

5 注意事項

  • ヘルメット及び自社腕章をお持ちいただき、着用してください。
  • 現地が狭いため、各社3名までの入場とさせていただきます。
  • 現場撮影を主眼においているため、現場での取材対応はご遠慮いただきますようお願いします。
  • 撮影エリアを設定していますので、決められたエリア以外では撮影できません。
  • 報道受付場所、撮影エリア間の移動ならびに撮影エリアでは必ず現地係員の誘導に従ってください。
  • 撮影エリア間は市道及び工事現場内を徒歩で移動します。また、床版上へは仮設の昇降階段で上がりますので、運動しやすい靴でお越しください。
  • 駐車場はインフォメーションセンター敷地内に用意しています。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA