「世界エイズデー」に併せてHIV(エイズ)・梅毒臨時検査を実施します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)11月29日(水曜)
健康福祉局保健部健康推進課
保健予防担当課長:峠 恭雄
電話:504-2882
内線:4140
毎年12月1日は、WHO(世界保健機関)がエイズの蔓延防止と患者・感染者に対する差別と偏見の解消を目的に定めた「世界エイズデー」です。
本市においても、12月1日を中心にエイズに関する正しい知識の普及啓発を行うとともに、検査を受けやすい環境を市民に提供することを目的として、HIV(エイズ)臨時検査を実施します。
また、全国的に患者が急増している梅毒の検査も併せて実施します。
1 保健センターにおけるHIV(エイズ)・梅毒臨時検査の実施について
12月1日(金曜)~12月9日(土曜)に、各区の保健センターにおいて通常の検査日程に加え、次のとおり臨時検査を実施します。また、12月1日(金曜)には、中保健センターで、予約不要の臨時検査を夜間(18時00分~19時40分)に実施します。(※の検査を受けるには事前に電話予約が必要です。)
日付 |
臨時検査 |
通常検査 |
---|---|---|
12月1日(金曜) |
中保健センター 18時00分~19時40分 予約不要 安佐北保健センター 9時30分~10時30分※ |
― |
12月2日(土曜) |
― |
― |
12月3日(日曜) |
― |
― |
12月4日(月曜) |
東保健センター 13時30分~15時00分※ |
中保健センター 18時00分~19時40分(HIVのみ)※ 東保健センター 9時30分~10時50分※ |
12月5日(火曜) |
安芸保健センター 10時00分~11時30分※ |
南保健センター 9時30分~11時00分※ 西保健センター 9時00分~11時00分※ |
12月6日(水曜) |
中保健センター 13時00分~15時00分 予約不要 |
中保健センター 9時00分~11時00分※ |
12月7日(木曜) |
安佐南保健センター 10時00分~11時00分※ 佐伯保健センター 12時00分~14時00分※ |
安佐北保健センター 9時30分~10時30分※ |
12月8日(金曜) |
― |
― |
12月9日(土曜) |
南保健センター 9時30分~11時00分※ |
HIV(エイズ)検査について
- HIV(エイズ)検査は無料・匿名で受けることができます。
- 検査には事前の電話予約が必要です。
- 検査のため、約5mlの採血を行います。また、「迅速(即日)検査」ですので、採血後約20分で検査結果がわかります。
※HIV(エイズ)検査の詳細については、本市ホームページ「HIV/エイズに関する相談と無料・匿名検査」、「「世界エイズデー」に併せて臨時検査を実施します!」を御確認ください。
2 梅毒の発生状況について
1 本市の年間報告数の推移
本市における2023年の報告数は、第46週(11月19日)時点で252件(男性164件、女性88件)であり、過去最多であった昨年(2022年)と同程度で推移しています。
2 推定感染経路について
本市の梅毒届出患者等(無症状者を含む)の推定感染経路の約9割が性的接触であり、そのうち約6割に6か月以内の性風俗産業の利用歴または従事歴がありました。
3 先天梅毒について
妊婦が梅毒に感染すると、胎盤をとおして胎児に感染し、死産や早産になったり、生まれてくるこどもが神経や骨などに異常をきたす先天梅毒になることがあります。
今年は、第39週(10月1日)時点で、全国ですでに32件と、過去最多となり、本市でも1件報告されています。
先天梅毒の予防には、妊娠中の感染予防が大切です。また、感染した妊婦への適切な治療により、母子感染のリスクを下げることができます。
※本市の梅毒の発生状況の詳細については、以下ページを御確認ください。
3 検査実施場所と通常検査実施日の一覧(通常検査を受けるには事前に電話予約が必要です。)
名称・所在地 | 電話番号 | 通常検査実施日 | 備考 |
---|---|---|---|
広島市中保健センター (中区大手町四丁目1-1) |
082-504-2528 | 第1・3・5月曜日 | 18時00分~19時40分 |
広島市中保健センター (中区大手町四丁目1-1) |
082-504-2528 | 毎週水曜日 | 9時00分~11時00分 |
広島市東保健センター (東区東蟹屋町9-34) |
082-568-7729 | 毎週月曜日 | 9時30分~10時50分 |
広島市南保健センター (南区皆実町一丁目4-46) |
082-250-4108 | 毎週火曜日 | 9時30分~11時00分 |
広島市西保健センター (西区福島町二丁目24-1) |
082-294-6235 | 毎週火曜日 | 9時00分~11時00分 |
広島市安佐南保健センター (安佐南区中須一丁目38-13) |
082-831-4942 | 原則第3木曜日 | 10時00分~11時00分 |
広島市安佐北保健センター (安佐北区可部三丁目19-22) |
082-819-0586 | 第1・3木曜日 | 9時30分~10時30分 |
広島市安芸保健センター (安芸区船越南三丁目2-16) |
082-821-2809 | 第2・4火曜日 | 10時00分~11時20分 |
広島市佐伯保健センター (佐伯区海老園一丁目4-5) |
082-943-9731 | 第2・4水曜日 | 9時30分~11時10分 |
4 参考
HIV(エイズ)検査の詳細については、本市ホームページ「HIV/エイズに関する相談と無料・匿名検査」、「世界エイズデー」に併せて臨時検査を実施します!」を御確認ください。
また、本市の梅毒検査の詳細については、本市ホームページ「梅毒検査」を、本市の梅毒の発生状況の詳細については、本市ホームページ「感染症情報/梅毒」を御確認ください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA