広響in阿戸 音楽で人権を語る!音楽人権教室を実施します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)11月7日(火曜)
教育委員会学校教育部指導第一課
課長:高田 尚志(担当:松下 彰吾)
電話:504-2486
内線:4693
広島市立阿戸小中一貫教育校は人権教育の指定校として、自他を大切にし、集団や社会に貢献できる児童生徒の育成を目指しています。授業を通して、互いの良さを認め合うことができる心の育成を推進する中で、このたび、広島法務局、広島人権擁護委員協議会、広島市、広島地域人権啓発ネットワーク協議会が主催する音楽人権教室を実施することとなりました。広島交響楽団から4名のアンサンブルで、人権をテーマにした演奏とお話をしていただきます。
当日は、児童生徒だけでなく、保護者、学校運営協議会も参加して、地域とともに人権について考える時間とします。
1 実施時期
令和5年11月13日(月曜)
2 時間
13時50分~14時50分
3 場所
広島市立阿戸小中一貫教育校 体育館(安芸区阿戸町2847番地)
4 参加者
小学校高学年、中学校全学年、保護者、教職員、学校運営協議会委員
5 主催
広島法務局、広島人権擁護委員協議会、広島市、広島地域人権啓発活動ネットワーク協議会
6 演奏者と曲目
広島交響楽団 弦楽四重奏
1stヴァイオリン 正田 愛子、2ndヴァイオリン 山賀 聖太
ヴィオラ 永井 啓子、チェロ 遠藤 和子
- バッハ:主よ、人の望みの喜びよ
メンバー・楽器紹介
- サン=サーンス:組曲『動物の謝肉祭』 「化石」
- ドビュッシー:「子供の領分」 ゴリウォーグのケークウォーク
- ラヴェル:亡き王女のためのパヴァーヌ
- ピアソラ:リベルタンゴ
- メンケン:「美女と野獣」 Beauty and Beast
- ロペス:「アナと雪の女王」 Let It Go
取材希望の方へのお願い
取材希望の放送局がおられましたら、10日(金曜)12時までにご連絡ください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA