令和5年度東区コミュニティ交流協議会東区民大会の開催
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)11月24日(金曜日)
東区役所市民部地域起こし推進課
課長:島津 邦也
電話:082-568-7704
内線:82‐237(担当者:室坂)
令和5年度 東区コミュニティ交流協議会東区民大会を開催します
東区における地域コミュニティの活性化や持続可能な地域社会の実現を図り、地域の連帯感を高揚させることを目的として、「東区コミュニティ交流協議会東区民大会」を開催します。
事業概要
日時
令和5年12月2日(土曜日)開会 10時00分 (開場 9時30分)
場所
広島市東区民文化センター ホール
(広島市東区東蟹屋町10-31)
料金
無料
プログラム
- 開会
- 主催者あいさつ 東区コミュニティ交流協議会会長 秋本 昇
- 来賓あいさつ 広島東警察署署長 以南 裕之
- 来賓及び主催者紹介
- 東区地域活動賞表彰状授与式
- 地域コミュニティの活性化に繋がる発表
- 発表1 広島市立広島商業高等学校の取組紹介
「広島市商ピースデパート」 - 発表2 矢賀学区社会福祉協議会の取組紹介
「忍者屋敷からの脱出」 - 発表3 広島県立広島中央特別支援学校中学部1年生
坊田 惣祐(ぼうた そうすけ)さん(※)によるクラシックギターの演奏
※第72回ヘレン・ケラー記念音楽コンクール器楽部門弦楽器の部第1位及び「ヘレン・ケラー賞」受賞
- 発表1 広島市立広島商業高等学校の取組紹介
- 閉会
閉会あいさつ 東区長 市岡 泰三
主催
- 東区コミュニティ交流協議会
各地区社会福祉協議会、各地区連合町内会、東区地域女性団体連合会、広島市学区体育団体東区連合会、東区青少年健全育成連絡協議会、東区子ども会連合会、東区老人クラブ連合会、東区公衆衛生推進協議会、東区民生委員児童委員協議会、東区母子寡婦福祉会、東区しょうがい者父母の会、東区PTA連合会、東消防団、広島東交通安全運動推進隊、東地区保護司会、東地区更生保護女性会、広島市東区自主防災会連合会 - 東区役所
詳細
チラシ
問い合わせ先
東区地域起こし推進課
電話:082-568-7704 ファクス:082-262-6986
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA