令和5年度 安佐南区防災訓練の実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005396  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)11月15日(水曜日)

安佐南区市民部地域起こし推進課

課長 升島 博

電話 831-4911

内線 85-208

1 日時

令和5年11月19日(日曜日)8時00分~12時00分

2 場所

城山北中学校(広島市安佐南区八木五丁目34番1号)

3 主催

八木小学校区自主防災会連合会、安佐南区自主防災会連合会

安佐南区役所、安佐南消防署、安佐南消防団

4 目的

大規模地震の発生により、安佐南区全域が壊滅的な被害を受けたと想定し、城山北中学校で地元自主防災会、区役所、消防署、消防団及び防災関係団体が一体となり、「指定避難所運営マニュアル」の検証訓練を実施、併せて防災フェア(各種体験訓練等)を開催して、地元住民の防災意識の高揚を図り、災害に強いまちづくり目的とする。

5 訓練内容

  1. 第一部【防災訓練】住民による避難訓練、指定避難所運営訓練
    • 8時00分~ 防災情報メール等からの情報収集及び地域内伝達訓練
      避難訓練・避難誘導訓練
    • 9時00分~ 指定避難所運営マニュアル検証訓練
  2. 第二部【防災フェア】各種体験コーナー
    • 10時00分~ はしご車による高所救出訓練
      体験・見学コーナー
    • 11時30分~ 消防音楽隊による演奏
    • 12時00分 終了

6 協力

安佐南警察署、陸上自衛隊第13旅団、安佐南区医師会、広島市立城山北中学校、安佐南区社会福祉協議会、日本防災士会広島県支部、八木学区各種団体(順不同)

7 お知らせ

当日、8時から、各地域から城山北中学校へ住民の避難訓練、9時から城山北中学校で指定避難所運営マニュアル検証訓練、防災フェアを行います。

取材される方は、安全に十分配慮し、取材するとともに、当日8時50分までに城山北中学校へお越しください。

写真:安佐南区防災訓練

写真:タイムスケジュール、配置図

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA