長束西小学校での「ザ・広島ブランド」認定事業者による出前講座の実施について(11月17日・野村乳業株式会社)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和5年(2023年)11月14日(火曜日)
経済観光局産業振興部商業振興課
課長:尾中 健二
電話:504-2234
内線:3420
6年生53人対象 広島の魅力を知って郷土愛を深めて
本市では、平成19年度(2007年度)から認定を行っている「ザ・広島ブランド」認定特産品(令和5年11月現在79事業者105品)について、本年度新たに、認定品の背景にある歴史や作り手の思いをより深く知ってもらうため、市内の小学校での「ザ・広島ブランド」認定事業者による出前講座を開始しました。
11月17日(金曜日)は、安佐南区の長束西小学校の6年生53人を対象に、野村乳業株式会社(安芸郡府中町)が、現在の仕事の内容や、健康と腸内環境の関係をテーマにした出前講座を実施します。
人口減少や転出超過が課題となっている中、本市ではこうした出前講座を通じて、若い世代が広島の特産品の魅力や、広島で生き生きと働いている大人たちのことを知ってもらい、将来のキャリアについて考えるとともに、郷土愛を更に深めてほしいと考えています。
1 日時及び場所
(1) 日時
令和5年11月17日(金曜日) 10時35分から12時10分まで
- 3時間目 10時35分~11時20分 6年1組(26人)
- 4時間目 11時25分~12時10分 6年2組(27人)
※2回の出前講座の内容は同じ。
(2) 場所
広島市立長束西小学校(安佐南区長束西一丁目26番1号)(鰐川裕司校長)
2 内容
- 野村乳業株式会社マーケティング部の社員2名による授業
- 発表者は小学生のときに仕事についてどう考えていたか
- 発表者は今どんな仕事をしているか
- 健康と腸内環境の関係、健康とうんちの関係など
参考
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA