あっ“たまる”比治山2023(比治山公園)の開催

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1005346  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和5年(2023年)11月27日(月曜日)
企画総務局企画調整部政策企画課
平和の丘担当課長:繁 喜博
電話:504-2937
内線:2129

広島市では、「比治山公園『平和の丘』基本計画」に基づき、平成30年度から、比治山公園の集客や魅力向上のため、地域住民、市民活動団体及び民間事業者など、比治山公園に関心のある様々な団体と連携し、比治山公園のファンを増加させる取組を進めています。

この取組の一環として、下記のとおりイベントを開催しますので、お知らせします。

写真:イベントの様子1

写真:イベントの様子2

写真:イベントの様子3(あそびば)

写真:イベントの様子4(パークセッション)

1 開催日時

令和5年12月2日(土曜日)10時から日没まで

  • 10時~12時30分 第6回スポGOMI in 比治山
  • 10時30分~日没まで たきびば、あそびば、いぬともば、Park Session、各種ブース
  • 14時~ ほっこりタイム(焼き芋の御提供(スポGOMI参加者)・一般販売)
  • 14時30分~ かたりば

令和5年12月3日(日曜日)10時から15時

  • 10時~11時30分 第1回落ち葉フェス
  • 10時30分~15時 たきびば、あそびば、いぬともば、Park Session、各種ブース
  • 14時~ ほっこりタイム(焼き芋の御提供(落ち葉フェス参加者)・一般販売)
  • 14時30分~ かたりば

2 開催場所

比治山公園 御便殿広場

3 内容

(1)第6回スポGOMI in 比治山

「ゴミ拾いはスポーツだ!」を合言葉に、力を合わせてゴミを拾い、質と量を競い合う、環境に優しいスポーツです。

  • 日時:令和5年12月2日(土曜日)10時00分~12時30分頃(受付9時30分~)
  • 定員:先着40チーム。御家族、御友人、地域などのチーム(2人以上5人以内)でお申し込みください。
  • 特典:上位入賞チームには素敵なプレゼントを御用意。参加者には参加賞として焼き芋を御提供します。

(2)第1回落ち葉フェス

比治山公園の落ち葉とアートの力を使って、子どもの感性を広げる様々な分野のファシリテーターとともに、落ち葉のステージでの落ち葉ダンスや落ち葉を使ったものづくりを体験します。

  • 日時:令和5年12月3日(日曜日)10時00分~11時30分頃(受付9時30分~)
  • 定員:先着20家族程度(親子参加)
  • 特典:参加賞として焼き芋を御提供します。

(3)たきびば

たき火を囲んでゆったりしてもらう場です。その場に居合わせた方々と一緒に火を育てながら、何気ない会話や時間をお楽しみください。

(4)あそびば

子どもたちの「やってみたい!」の気持ちを大切にしながら、できるだけ禁止事項をなくしたあそび場です。

(5)いぬともば

人と飼い犬の交流の場です。犬を飼われていない方も、是非お立ち寄りください。

(6)Park Session

様々な体験ができるプログラムを用意しました。いずれも、当日、各ブースにて、先着順にお申し込みを受け付けます。

(7)しぜんとひろしまブース

たき火やアウトドアをテーマとした飲食等のブースです。

(8)ほっこりタイム

会場の皆さんと協力して、美味しい焼き芋を作ります。焼き上がりは14時頃を予定しています。

(9)かたりば

焼き芋を食べながら、未来への想いを語り合う場です。

4 その他

  • プログラム・出展内容・参加費の詳細は、市HPまたはSATOMACHI(広島市の業務委託業者)のHPを御確認ください。
  • 事前申込は、SATOMACHI(広島市の業務委託業者)のHPからお願いいたします。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA