「広島市中心部における均一運賃の改定等」に関する意見募集
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)11月14日(木曜日)
道路交通局公共交通政策部
公共交通調整担当課長:林田
電話:504-2362
内線:4330
1 意見募集の概要
全国的にもバスの減便や路線廃止などが相次いでいる中、市中心部のバス路線等を運行する交通事業者において、直面する経営課題に早急に対応するため、やむを得ず、市中心部均一運賃エリアの運賃及び区域の改定が予定されています。
市内中心部均一運賃エリアの運賃及び区域については、令和4年度に道路運送法第9条第4項に規定する会議(国、市、交通事業者、関係住民の意見を代表する者で構成)での協議により設定したものであることから、改定に当たっても同会議における協議が必要となります。そこで、この協議の参考とするため、利用者の皆様の意見を募集しています。
(いただいたご意見は道路運送法第9条第4項に規定する会議(広島市地域公共交通活性化協議会運賃分科会)の場で共有します。)
※意見募集の詳細については、次のリンクをご覧ください。
2 募集期間
令和6年11月21日(木曜日)まで
3 提出方法
Web入力フォームのほか、郵送、ファクス、電子メールによる方法でも提出することができます。
Web入力フォームの場合
次のURLからご意見等を入力してください。
URL:
郵送、ファクス、電子メールの場合
以下の意見用紙に、ご意見、お住まいの区(または市町村)、年齢等を記入の上、募集期間内に下記の提出先へお送りください。
郵送の場合は、令和6年11月21日(木曜日)必着です。
提出先(問合せ先)
〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
道路交通局公共交通政策部公共交通調整担当
電話:082-504-2383/ファクス:082-504-2426
関連資料
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA