袋町国民学校で被爆された友田典弘さんが袋町小学校5・6年生児童へ被爆証言を行います

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1044609  更新日 2025年11月5日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年11月5日(水曜)

教育委員会学校教育部指導第一課長 西村

 (担当:松本)

 電話:504-2486

 内線:4693

1 内容

袋町小学校5・6年生児童への友田典弘さんの被爆証言

2 目的

1945年8月6日、袋町国民学校西校舎地下室で被爆した友田典弘さんの話を聴き、被爆の実相や友田さんの生きてきた軌跡を知ることを通して、平和への思いを強くする。

3 開催時期

令和7年11月6日(木曜)

4 開催時間

10時30分~11時45分

5 開催場所

広島市立袋町小学校3階体育館(広島市中区袋町6-36)

6 主催

広島市立袋町小学校

7 参加者

広島市立袋町小学校5・6年生児童80名 教員7名程度

8 日程

(1) 友田さん学校到着・校長室にて打合せ…10時00分

(2) 5・6年生会場入り…10時25分

(3) 友田さん会場入り 友田さんの紹介 証言開始…10時30分

(4) 証言終了後、友田さん退場(校長室へ)…11時30分

(5) 全て終了…11時45分

9 留意事項

(1) 駐車場はありません。

(2) 袋町小学校平和資料館の展示資料を撮影・使用される際には、別途申請が必要となる場合があります。著作権を有する資料を使用される場合には、事前に連絡をしてください。

(3) 学校や児童への取材については、校長に許可を得た上でお願いします。

10 連絡先

広島市立袋町小学校(電話 082-247-9241)

校長 岡田 由佳

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA