企業等の協力により設置されたLMOの活動拠点が増えています
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)10月10日(金曜日)
企画総務局地域活性化調整部コミュニティ再生課
課長:松田 貴志
電話:504-2866
内線:2450
企業等の協力により設置されたLMOの活動拠点が増えています
本市では、地域団体やNPO、企業、社会福祉法人など、多様な主体が連携しながら、地域課題の解決に取り組む団体である広島型地域運営組織「ひろしまLMO(エルモ)」を基盤とした市民主体のまちづくりを推進しています。
各地域において、地域の実情に応じて様々な活動が展開される中、地元の企業等の協力により誰もが気軽に集まれるLMOの活動拠点が増えています。これらの拠点は、住民の交流促進、防災、こどもや高齢者の居場所づくりなど、多様な役割を担う場として活用されており、企業等との連携によりLMOの活動の幅が広がっています。
【LMOの新たな活動拠点の開所式(美鈴が丘)】
佐伯区美鈴が丘学区の「美鈴が丘エルモ」では、株式会社広島銀行の協力により、広島銀行旧美鈴が丘支店1階(空き店舗)に活動拠点を設置することとなりました。広島銀行は、地域に貢献したいという思いから、空き店舗をLMOに貸し出すとともに、LMOの活動拠点とすることに伴い、改修も行いました。
この度、「美鈴が丘エルモ」の活動拠点の開所を記念し、令和7年10月19日(日曜日)に活動拠点の開所式を行います。
他の活動拠点についても取材希望がございましたら当課まで御連絡ください。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA