つながろう 平和文化の輪 ~第19回小・中・高校生による文化の祭典~オープニングイベントを開催します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)10月24日(金曜)
広島市教育委員会 学校教育部
指導第一課 課長:西村 智由紀
(担当:清水)
電話:082-504-2784 内線4782
広島市内のこどもたちが、一堂に会して文化芸術活動の成果を広く市民へ発信することを通して、平和を実感し、「平和への思い」等の共有を図るとともに、参加者が平和であることに思いを馳せることができる機会や平和について学ぶことができる場を提供し、平和文化の振興に資することを目的に、下記の通り実施いたします。
こどもたちの豊かな感性や創造性、はじけるエネルギーを感じていただきたいと思います。
主催:広島市教育委員会(つながろう 平和文化の輪 ~第19回小・中・高校生による文化の祭典~実行委員会)
1 日時・場所
令和7年11月1日(土曜)13時00分~15時30分
紙屋町シャレオ中央広場
2 内容
司会:広島市立広島商業高等学校 放送部
【第1部】開会式(13時00分~)
・開会宣言
・主催者挨拶
【第2部】表彰式(13時15分~)
・ポスター原画募集最優秀賞受賞者
・中学校の部(囲碁・将棋)優勝者
【第3部】各校種の文化芸術活動の発表(13時20分~)
1 落合幼稚園(ダンスと歌)
2 牛田小学校(合唱)
3 基町高等学校(ダンス)
4 高取北中学校(ステージマーチング)
【第4部】「みんなでつながろう 平和文化の輪」(14時20分~)
・文化の祭典 各校種のPR
・全体合唱「ひろしま平和の歌」
※ 本イベントの伴奏は、被爆ピアノにて行います。
※ イベント終了後、来場者とともに一つの大きな絵を制作する共同制作イベント「みんなでつくろう へいわの え」を実施します。
3 進行アシスタント:平和アンバサダー STU48
【第3部】【第4部】では、平和文化アンバサダーを委嘱されたSTU48の清水紗良さん、渡辺菜月さんを迎え、オープニングイベントを盛り上げていただきます。
5 留意事項
・ 取材を行う場合は、指導第一課へ事前に御連絡ください。
・ 幼児児童生徒への取材は、各園・校の代表者に許可を得た上でお願いします。
添付ファイル
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
