第20回「ひろしま街づくりデザイン賞」の募集について

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043947  更新日 2025年10月8日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年(2025年)10月8日(水曜日)
都市整備局都市計画課都市デザイン係
都市デザイン担当課長:地井 漁夢
電話:504-2276
内線:2130

1 概要

街並みや自然への配慮がなされ、良好な景観の形成に貢献している建築物や活動などを表彰し、魅力ある街づくりに対する市民意識の高揚を図ることを目的とする。

2 応募対象

広島市内で良好な景観の形成に貢献しているもの。ただし、法令などに適合していないもの、これまでにひろしま街づくりデザイン賞を受賞したもの(受賞した部門以外への応募は可)等を除く。

3 応募区分

以下の9つの部門ごとに優れたものに「部門賞」を授与する。
部門賞を受賞したもののうち、特に優れたものに「大賞」を、部門賞の選外となったもののうち、広島らしい良好な景観の形成に貢献しているものに「奨励賞」を授与する。

※なお、今回より「夜間景観部門」及び「公共施設部門」を新設した。

部門

対象

年数要件

建築物(一般) 優れたデザインの建築物(商店、事務所、ホテル、集合住宅等)で、魅力的な街並みの形成に貢献するもの おおむね5年以内に完成したもの(改築・改装されたものを含む)
個人住宅 優れたデザインの個人住宅で、魅力的な街並みの形成に貢献するもの おおむね5年以内に完成したもの(改築・改装されたものを含む)
アート 街並みの魅力を向上させる優れたアート作品や工作物 なし
広告 街並みの魅力を向上させる屋外広告物 なし
花と緑 街に潤いを与える民有地での植栽や緑化 なし
街並み 魅力的な街並みをつくり出しているもの なし
夜間景観

灯り等により建物や通りを演出し、美しい夜景をつくり出しているもの

なし
景観まちづくり活動 魅力的な景観づくりのために市民や企業が取り組む街づくり活動 おおむね3年以上継続しているもの
公共施設 優れたデザインの建築物又は工作物で、魅力的な街並みの形成に貢献する公共施設

おおむね5年以内に完成したもの(改築・改装されたものを含む)

4 募集期間

令和7年(2025年)10月15日(水曜)から令和8年(2026年)1月31日(土曜)まで(当日消印有効)

5 応募方法

以下の(1)、(2)のいずれかにより応募可能。

 (1)応募フォームに必要事項を入力

 (2)応募用紙に必要事項を記入し、電子メール([email protected])で送付、郵送又は持参

 ※自薦、他薦を問わず、一人又は一団体何点でも応募できる。

 ※必要事項については、募集リーフレット(当課、区役所、公民館等で配布)又はホームページ参照

6 選考

広島市ひろしま街づくりデザイン賞受賞者選考審議会(委員10名)による書類選考・現地視察等を経て、受賞物件等を決定する。令和8年(2026年)秋~冬期頃に表彰式を開催予定。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA