「広島-ICANアカデミー2025」参加者一行による中井副市長訪問

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1043898  更新日 2025年10月14日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和7年(2025年)10月14日(火曜日)
市民局国際平和推進部平和推進課
課長:松田 慎也
電話:504-2897 内線:2644

 広島県とICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)が主催する「核兵器と安全保障を学ぶ広島-ICANアカデミー2025」の参加者一行が、10月17日(金曜日)に中井副市長を訪問します。
 世界中から集まった若者たち(17か国、20名)に対して、中井副市長から広島市の平和への取組について説明し、その後、若者たちは被爆体験伝承者及びユースピースボランティアとの意見交換を行います。

1 日時

令和7年10月17日(金曜日)11時00分~12時00分

2 場所

広島国際会議場 3階 研修室2・3

3 訪問者

広島-ICANアカデミー参加者 20名ほか

核兵器国(NPT規定の核兵器国):4か国(米国、中国、英国、フランス)、7名
非核兵器国:13か国(オーストラリア、オーストリア、ブラジル、カナダ、インド、日本、ケニア、メキシコ、ナイジェリア、パキスタン、ポーランド、カザフスタン、トルコ)、13名

4 「広島-ICANアカデミー」について

  • 核兵器と安全保障に関する研修を通じ、平和な世界の実現に具体的に貢献できるグローバルリーダーの育成を目指し、広島県とICAN(核兵器廃絶国際キャンペーン)の主催により実施
  • 2019年から開催(2020年、2021年は新型コロナウイルス感染拡大によりオンラインのみで実施)

5 参考

  • 対応言語:英語(通訳有)
  • その他の日程等についての問い合わせ先:広島県平和推進プロジェクト・チーム 廣澤主事(082-513-2368)

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA