広島市多文化共生のまちづくり推進指針の改定について
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)10月15日(水曜)
市民局国際化推進課 多文化共生担当課長:藤井
内線:2603 直通:504-2987
本市では、平成18年度(2006年度)に「広島市多文化共生のまちづくり推進指針」(以下「指針」という。)を策定し、平成26年度(2014年度)の指針改訂を経て、多文化共生社会の実現に向けた様々な取組を進めています。
本市に在住する外国人市民は増加傾向にあり、国籍・在留資格の構成比も大きく変化しています。また、国においては、令和9年(2027年)中に「育成就労制度」の創設を予定するなど、外国人受入れ政策を取り巻く状況も変化しています。
こうした外国人市民を取り巻く実態等の変化に的確に対応するため、令和4年度(2022年度)に実施した「多文化共生意識調査」の結果も踏まえつつ、本指針を改定しました。
本指針は以下のリンクからダウンロードすることができます。また、広島市ホームページに掲載しています。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA