第19回水辺の合唱フェスティバルを開催します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和7年(2025年)10月27日(月曜日)
経済観光局観光政策部
おもてなし推進担当課長:松本 正和
電話:082-504-2686
内線:3140
 「水の都ひろしま」の実現に向けた取組の一つとして、原爆ドーム対岸の元安川親水テラスでミュージシャンやパフォーマーによる水辺のコンサートを定期的に開催しています。
 こうした中、この水辺の合唱フェスティバルは、毎年秋に水の都ひろしま推進協議会(※)の主催により開催しているものであり、平和への願いや命の大切さ、未来への希望を、被爆ピアノの伴奏にのせて発信します。
 なお、この水辺の合唱フェスティバルは、平和文化月間に位置付けられたイベントの1つです。
※水の都ひろしま推進協議会:市民、学識経験者、経済・観光関係者、行政(国、県、市)で構成
1 日時
令和7年11月3日(月曜日・祝日)11時00分~13時50分
※雨天時は11月8日(土曜日)に順延(10月31日(金曜日)17時00分までに順延の有無を判断)
なお、当日の天候により順延又は中止となる場合があります。
当日の問合せ先:広島市コールセンター 電話082-504-0822(8時~21時)
2 会場
元安川親水テラス(原爆ドーム対岸)
3 プログラム
- 11時00分~11時20分 南観音小学校合唱クラブ
- 11時30分~11時50分 東野小学校合唱クラブ 東野コン・ブリオ
- 12時00分~12時20分 吉島東小学校合唱クラブ
- 12時30分~12時50分 中島小学校キッズコーラス
- 13時00分~13時20分 合唱団『夢・希望』
- 13時30分~13時50分 広島市役所合唱団
4 使用する被爆ピアノ
- 名称:ヤマハ アップライトピアノ(千田町ピアノ)
- 製造:昭和7年 製造番号18209
- 被爆状況:広島市中区千田町(爆心地から1.8km)の民家で被爆。

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA




