本文
令和4年度 まちづくりアワード(功労部門)の受賞団体の決定について
令和4年(2022年)6月1日(水曜日)
企画総務局コミュニティ再生課
課長:宝神 明
電話:504-2838
内線:2492
令和4年度 まちづくりアワード(功労部門)の受賞団体の決定について
1 概要
国土交通省では、まちづくりについて広く住民の理解と協力を得ることを目的とし、昭和58年度から毎年6月を「まちづくり月間」と定め、まちづくりに関する様々な行事を実施しています。
このうち、「まちづくりアワード(功労部門)」(旧 まちづくり功労者国土交通大臣表彰)は、魅力あるまちづくりの推進に努め、特に著しい功績のあった個人又は団体を表彰するものです。
令和4年度は、本市から「まちづくりアワード(功労部門)」に「このまちにくらしたいプロジェクト」を推薦したところ、同団体の受賞が決定しました(全国受賞者:19者)。
2 受賞団体及び功績概要
(1)受賞団体
「このまちにくらしたいプロジェクト」
(2)功績概要
このまちにくらしたいプロジェクトは、古田地区の中学生が住民とともに住みなれた地域で、多様な世代が共生できる持続可能な将来像を描き、そのために今、住民自身でできる行動を起こす、住民自治を目指して始まったプロジェクトである。価値観や生活スタイルの変化、様々な規制により利用者が減少した公園のあり方を、中学生が主体となって地域住民と一緒に再考し、「みんながしあわせにつかえる公園・あそび場づくり」をテーマとして、子どもたちが自分で遊具を作りながら創意工夫して遊ぶプレーパークゾーンや、中学生が提供・運営し大人もくつろげるカフェゾーン、シニア世代が披露する大道芸コーナーを設けた「冒険遊び場ワンダふるたパーク」を定期的に開催し毎回100名を超える来場者を集めるなど、多様な世代をつなぐ地域の居場所として一般的な街区公園を再生させ、持続可能なまちづくりに貢献した。
3 表彰式
受賞団体には、まちづくり月間内で開催される表彰式において、国土交通大臣から表彰状が授与されます。
(1) 日 時 令和4年6月14日(火曜日)10時30分~
(2) 場 所 国土交通省内(東京都千代田区霞ヶ関2-1-3合同庁舎3号館)