2022年6月13日 令和4年度第2回広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会(子ども・子育て会議)教育・保育施設提供体制等検討部会の開催
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)6月13日(月曜日)
こども未来局
次長:山越 重範
電話:504-2624
内線:2801
1 行事名
令和4年度第2回広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会(子ども・子育て会議)教育・保育施設提供体制等検討部会
2 開催日時
令和4年6月19日(日曜日) 14時から16時まで
3 開催場所
4月16日発生の市立保育園の園児死亡事案に係る保育園とその周辺
4 議題
市立保育園の園児死亡事案に係る検証について(現地視察)
5 公開・非公開
非公開(現地視察の一部取材は可。但し大雨警報発令等の場合は一部取材を中止することがあります。)
6 委員名簿(五十音順)
広島市社会福祉審議会児童福祉専門分科会(子ども・子育て会議)教育・保育施設提供体制等検討部会
氏名 |
現職等 |
---|---|
伊藤 唯道 | 広島市保育連盟会長 |
梶原 穣治 | 一般社団法人広島市私立幼稚園協会理事 |
橋本 信子 | 安田女子短期大学保育科教授 |
藤井 紀子 | 広島市福祉施設連絡協議会会長 |
藤本 憲治 | 有限会社リラックス社長室長 |
松尾 竜 | 一般社団法人広島市私立保育協会理事長 |
森 美喜夫 | 一般社団法人広島市医師会(広島市小児科医会会長) |
森井 基嗣 | 広島弁護士会 |
山田 浩之 | 広島大学大学院人間社会科学研究科教授 |
米川 晃 | 一般社団法人広島市私立幼稚園協会理事長 |
このページに関するお問い合わせ先
こども未来局 こども未来調整課
電話:082-504-2812/ファクス:082-504-2248
メールアドレス:[email protected]
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA