2022年6月9日 令和4年広島市原爆死没者慰霊式並びに平和祈念式への参列希望者の事前募集について(一般席及び被爆者・被爆者遺族席)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和4年(2022年)6月9日(木曜日)
市民局市民活動推進課
課長:大塚 勝利
電話:504-2102
内線:2610
1 趣旨
令和4年の平和記念式典を昨年よりも規模を拡大して開催するに当たり、できるだけ多くの方に式典へ参列していただけるよう、参列希望者を事前に募集します。
2 募集内容等
(1) 募集座席
区分 |
対象 |
募集座席数 |
備考 |
---|---|---|---|
一般席 | マスク着用が支障とならない方 | 1,000席程度 |
|
被爆者・被爆者遺族席 |
被爆者又は被爆者遺族(※2) | 250席程度(※3) |
|
- (※1)マスクの着用については、国の方針を踏まえて変更する可能性があります。
- (※2)被爆者健康手帳の所持の有無などは確認しませんが、被爆者や遺族の方のために設けている席であることから、一般の方の応募は御遠慮いただくよう周知します。
- (※3)総席数400席のうち、被爆者団体からの推薦分(150席程度)を除きます。
(2) 応募方法
次の事項を記載したハガキ等の郵送、ファクス又はWEB(申込フォーム)による応募とします。
- ※ 電話での応募受付は行いません。
- ※ 応募は1名につき1回に限り有効とします。被爆者及び被爆者遺族については、一般席との重複申込を可とします。
記載事項
1.氏名、2.ふりがな、3.郵便番号、4.住所、5.電話番号、6.希望席種(一般席/被爆者・被爆者遺族席)、7.希望席数(2席まで)、8.一般席との重複申込希望の有無(6.で「被爆者・被爆者遺族席」を希望された方のみ)、9.配慮事項など(車椅子席・身体障害者席利用希望、車椅子貸出希望、手話通訳・要約筆記希望など、具体的な配慮事項を記載)
※ 8.で重複申込を希望された方が、被爆者・被爆者遺族席の抽選で落選となった場合は、自動的に一般席の抽選対象となります。
応募申込み先
〒730-8799 広島中央郵便局留
広島市平和記念式典参列希望者応募受付事務局
ファクス:082-236-8693
(3) 受付期間
令和4年6月10日(金曜日)午前9時から6月30日(木曜日)午後5時まで(必着)
(4) 抽選の実施及び当選通知等の発送
申込が募集席数を上回った場合は、抽選とし、当選者にのみ、7月22日(金曜日)までに、当選通知及び当日受付チケットをお届けします。
※ 落選となった方に通知等は送付しません。
3 問合せ先
広島市平和記念式典参列希望者応募受付事務局
電話:082-236-8691(コールセンター)
受付時間:午前9時~午後5時(土曜・日曜、祝日含む)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA