2022年6月28日 平和大通りの利活用のためのオープンハウス型説明会及びワークショップの参加者を募集します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004396  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)6月28日(火曜日)
経済観光局観光政策部観光企画担当
課長:山田 孝志
電話:504-2242
内線:3110

広島市では、平和大通りを人々に平和を実感してもらう空間、また、都心の回遊を促す新たなにぎわいを生み出す空間にしていくため、令和4年3月に「平和大通りの利活用のための基本計画」を策定しました。
この計画に基づく取組を市民の皆さんに広く知っていただくとともに、通りの魅力や価値を高めるアイデアについて、幅広く御意見をお聞きするため、オープンハウス型説明会(出入り自由、申込不要)を開催します。
また、沿道の町内会や企業、市民の皆さんとの協働により、平和大通りの魅力や価値を高めるための具体的な利活用や整備内容などについて検討するワークショップを開催します。

1 オープンハウス型説明会

(1) 開催日時

令和4年7月22日(金曜日)及び23日(土曜日) 13時~17時

(2) 開催場所

広島県民文化センター 地下1階 第1展示室(広島市中区大手町一丁目5番3号)

2 ワークショップ

(1) 開催時期

  • 第1回目 令和4年8月31日(水曜日) 18時~20時(予定)
  • 第2回目 令和4年10月上旬頃
  • 第3回目 令和4年11月下旬頃
  • 第4回目 令和5年1中旬頃

(2) 開催場所

合人社ウェンディひと・まちプラザ(広島市中区袋町6番36号)

(3) 募集人数

20名程度(申込多数の場合は抽選となります。)

(4) 応募資格

  • ア 市内に在住か通勤、通学する18歳以上の方
  • イ 検討状況の記録(写真等)を本市ホームページや広報紙に掲載することを承諾できる方

(5) 申込締切

令和4年7月29日(金曜日)必着

(6) 申込方法

郵送・ファクス・電子メールで、住所、氏名、年齢、電話番号、電子メールアドレス及び参加動機を御記入の上、(7)の申込先までお申し込みください。

(7) 申込先

〒730-8586
広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
広島市経済観光局観光政策部観光企画担当
電話:082-504-2243 ファクス:082-504-2253
Eメール:[email protected]

PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。

このページに関するお問い合わせ

経済観光局観光政策部 観光企画担当
〒730-8586広島県 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2243(代表) ファクス:082-504-2253
[email protected]

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA