広島県・広島市職員による「広島東洋カープ」及び「サンフレッチェ広島」合同応援の実施

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004409  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)6月24日(金曜日)
市民局文化スポーツ部スポーツ振興課長 三原
電話:504-2502 内線:2730

1 趣旨

本市では、市政推進に当たっての基本コンセプト「世界に誇れる『まち』の実現に向けて」の中で、広島を代表するプロスポーツチームの広島東洋カープやサンフレッチェ広島が、しっかりとプレーでき、観戦する人を増やすことができるよう、その環境整備に努めることとしています。
この度、広島市だけでなく広島県全体での積極的な応援の輪を広げ、市民の財産である両チームの一層の奮起やプロスポーツの振興によるまちの活力創出につなげることを目的として、広島県・広島市の職員等有志が一緒になってカープ及びサンフレッチェの応援観戦を行います。
令和2年及び令和3年は新型コロナウイルス感染症の感染拡大の影響により実施しませんでしたが、入場制限の緩和等の状況を受け、3年ぶりに実施するものです。

2 概要

(1) 広島東洋カープ合同応援

  • 日時 令和4年6月28日(火曜) 18時00分~ ヤクルトスワローズ戦
  • 場所 マツダZoomZoomスタジアム(広島市民球場) 内野指定席
  • 参加者 広島市長、広島県知事、広島市議会議長、広島県議会議長ほか広島県庁・広島市役所関係者 約600人
  • その他 試合前に、始球式及び両球団への花束贈呈を行う。

取材申請について

球場で取材をご希望の場合は、カープ広報室宛に「取材申請書」をご提出ください。

  • ※「取材申請書」は本市広報課より別途メールにてお送りいたします。
  • ※申請後には必ず球団へ受信確認のご連絡をお願いいたします。
  • ※グラウンド内での取材はできません。
  • 提出期限:6月27日(月曜)まで
  • 電話番号:082-554-1000 ファクス番号:082-568-1190

承認後のパス受取場所:正面1塁側入場券売り場 19番窓口横「報道関係者入口」

  • ※NPBパスまたはカープ発行パスをお持ちの方は、当日発行のパスはありません。
  • ※県、市関係者などへ取材されたい場合は広島県・広島市へ事前にご連絡ください。

(2) サンフレッチェ広島合同応援

  • 日時 令和4年7月2日(土曜) 18時30分~ ジュビロ磐田戦
  • 場所 エディオンスタジアム広島 メインSホーム指定席
  • 参加者 広島市長、広島県知事、広島県議会議長ほか広島県庁・広島市役所関係者約200人
  • その他 試合開始前に、広島市長、広島県知事がキックインを実施。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA