危険物施設を対象とした消防訓練を実施します!

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1004406  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和4年(2022年)6月2日(木曜日)
広島市安芸消防署警防課 課長:寺岡
広島市安芸消防署予防課 課長:加藤
電話:082-822-4349
内線:77-201,250

危険物安全週間(令和4年6月5日(日曜日)~6月11日(土曜日))に伴い、危険物施設である屋外タンク貯蔵所等を対象とした消防訓練を実施し、関係機関の活動能力の連携強化を図ります。

1 実施日時

令和4年6月10日(金曜日) 14時00分~15時00分
(小雨決行とし、荒天時による中止決定は、当日10時30分にします。)

2 実施場所

綜合エナジー株式会社 坂油槽所
(広島県安芸郡坂町21279)

3 実施機関及び訓練参加予定人数

機関名

参加人員

参加台数

広島市消防局

32名

ヘリ1機1艇6台

広島海上保安部

9名

1艇

広島県海田警察署

4名

2台

坂町消防団

5名

1台

関係事業所

綜合エナジー株式会社 坂油槽所

7名

 

関係事業所

日本アルコール販売株式会社 広島支店

2名

 

関係事業所

内外輸送株式会社 広島支店

2名

 

合計

61名

ヘリ1機2艇9台

※参加人員、参加台数にあっては変更する場合があります。

4 訓練想定

  1. 一次訓練(タンクローリー及び屋外タンク火災)
    14時00分頃、南海トラフを震源域とする強い地震が発生。坂町一帯で震度6弱を観測し、ローリー積場のタンクローリー上で作業中の従業員が負傷、漏洩したガソリンに何らかの火源が引火して火災が発生した。その後、油槽基地の屋外タンクからも火災が発生。
  2. 二次訓練(海上への油流出)
    火災鎮火後、桟橋付近の重油油送管の亀裂から大量の重油が海上に流出した。
  3. 一斉放水

5 その他

  1. 取材される方は、上記連絡先にご連絡の上、当日13時45分までに綜合エナジー株式会社坂油槽所の入口門へお越しください。(中止等があった場合は、いただいた連絡先にご連絡します。)
  2. ヘルメットをお持ちの方は、持ってくるようにお願いいたします。

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA