第15期 広島市生活衛生推進員を募集します
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)12月16日(月曜日)
健康福祉局保健部食品保健課
担当:島津、中岡
電話:082-241-7434
内線:80-221
生活衛生推進員とは、「快適な生活をあなたの手で」を合言葉に、食の安全・安心やダニ、カビ、飲料水など、食や住まいに関する身近な衛生について、地域の方々へ情報の発信等の自主的な活動を行うボランティアです。
広島市では、令和7年(2025年)4月から2年間、生活衛生推進員として活動していただける方を次のとおり募集し、活動内容や制度について説明会を開催します。
1 対象者
市内に住所または勤務先等がある、18歳以上の人
2 報酬
無償(交通費は公共交通機関利用の実費支払い)
3 募集人数
80名程度
4 保険加入
万一、活動中に事故が発生した場合は、市のボランティア保険が適用されます。
5 応募方法
申込フォームまたは申込用紙に所定の事項を記入し、郵送またはファクスで送付してください。
※ 申込用紙は、保健所及び各分室で入手できます。
6 応募締め切り
令和7年(2025年)1月10日(金曜)(必着)
7 申し込み
応募者を対象に説明会を開催し、決定します。
結果は本人に直接通知します。
8 説明会
- 日時:令和7年(2025年)1月15日(水曜)14時~15時
- 場所:広島市保健所 3階 大会議室
(広島市中区富士見町11-27)
9 活動期間
令和7年(2025)4月1日~令和9年(2027年)3月31日まで
応募先・問い合わせ先
広島市保健所 食品保健課 企画係
〒730-0043 広島市中区富士見町11-27
電話:082-241-7434 ファクス:082-241-2567
※生活衛生推進員の活動について、詳しくお知りになりたい方は、以下のリンクをご参照ください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA