平和大通り公園の利活用のためのワークショップ(第3回)を開催します

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1032948  更新日 2025年2月16日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)12月11日(水曜日)
経済観光局観光政策部
観光企画担当課長:宮本
電話:504-2242
内線:3110

本市では、令和4年3月に策定した「平和大通りの利活用のための基本計画」及び令和5年3月に取りまとめた「平和大通りの利活用のための整備イメージについて」に基づいて、官民が連携し、平和大通りの魅力や価値を高める整備及び利活用を進めることとしています。

今年度は、平和大通り公園が整備された後、利活用のためのルール(案)の検討や新たな担い手の掘り起こしなど、平和大通り公園の利活用が円滑かつ持続的に行われる環境づくりを行うためのワークショップを開催します。

今回のワークショップ(第3回)では、これまでのワークショップの振り返りを行った後、社会実験の検証結果をもとに、ルール等ついてグループごとに意見交換を行います。

1 開催日時

令和6年12月18日(水曜) 18時30分~20時30分(予定)

2 開催場所

合人社ウェンディひと・まちプラザ 北棟6階 マルチメディアスタジオ(広島市中区袋町6番36号)

3 参加者(予定)

平和大通り沿道の町内会や社会福祉協議会、商店街組合、既に利活用に取り組まれている市民など34名

4 開催内容

  1. ワークショップの目的や進め方の説明・第2回の振り返り
  2. グループごとに社会実験の検証結果をもとにルール等について意見交換
  3. グループごとに発表

5 今後のスケジュール(予定)

ワークショップ(第4回):令和7年2月上旬予定

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA