市長の原爆関連施設への慰問(令和6年冬)
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)12月17日(火曜)
健康福祉局原爆被害対策部調査課
課長:上本 慎治
電話:504-2190
内線:3950
日時及び訪問先
12月24日(火曜)
- 時刻
- 10時00分(着)10時50分(発)
- 施設名
- 広島原爆養護ホーム 矢野おりづる園(電話:082-822-1228)
- 摘要
-
- 概要説明(1階 会議室)
- 全体慰問(1階 地域交流室):慰問の言葉、花束・メッセージカードの贈呈
- フロア慰問(3階、2階)
12月25日(水曜)
- 時刻
- 14時45分(着)15時20分(発)
- 施設名
- 広島赤十字・原爆病院(電話:082-241-3111)
- 摘要
-
- 概要説明(南棟4階 応接室)
- 全体慰問(東棟5階 カンファレンス室):慰問の言葉、花束・メッセージカードの贈呈
12月26日(木曜)
倉掛のぞみ園
- 時刻
- 9時45分(着)10時25分(発)
- 施設名
- 広島原爆養護ホーム 倉掛のぞみ園(電話:082-845-5025)
- 摘要
-
- 概要説明(1階 理事長室)
- 全体慰問(2階 大ホール):慰問の言葉、花束・メッセージカードの贈呈 ※舟入むつみ園(電話:082-847-5592)と合同
- フロア慰問(4階、3階)
神田山やすらぎ園
- 時刻
- 10時50分(着)11時20分(発)
- 施設名
- 広島原爆養護ホーム 神田山やすらぎ園(電話:082-223-1390)
- 摘要
-
- 概要説明(1階 応接室)
- 全体慰問(1階 機能回復訓練室):慰問の言葉、花束・メッセージカードの贈呈
- フロア慰問(2階)
- ※ 舟入むつみ園は耐震改修終了後のその他工事中であり、入園者の養護を倉掛のぞみ園において実施しているため、慰問も倉掛のぞみ園と合同で実施します。
- ※ 各施設において取材をされる場合は、手指消毒及びマスクの着用をお願いします。
- ※ 花束・メッセージカードの受領者の詳細については、各施設にお問い合わせください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA