広島市実施計画(2025-2030) 第3期「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略(素案)への市民意見募集
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)12月26日(木曜日)
企画総務局政策企画部政策企画課
課長:戸政 佳昭
電話:082-504-2742
内線:2110
広島市は、第6次広島市基本計画の実施計画と、まち・ひと・しごと創生法第10条に基づく地方版創生総合戦略を兼ねるものとして、「広島市実施計画(2020-2024)第2期「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略」(以下「第2期総合戦略」という。)を策定し、「国際平和文化都市」の具現化のために必要となる事務事業と、人口減少に歯止めを掛け、将来にわたって活力ある地域社会を維持するための施策や事務事業を一体的に推進しています。
この度、令和6年度末で第2期総合戦略の計画期間が満了するにあたり、広島市実施計画(2025-2030) 第3期「世界に誇れる『まち』広島」創生総合戦略(素案)を取りまとめましたので、これに対する市民の皆さんからの御意見を募集します。
1 意見提出期間
令和6年(2024年)12月26日(木曜日)から令和7年1月24日(金曜日)まで(当日消印有効)
2 結果の公表予定
令和7年(2025年)3月下旬(予定)
3 意見の提出方法
次のいずれかの方法で提出
- 郵送、ファクス、電子メール
- 窓口への持参
- 広島市ホームページの応募フォーム
4 意見の提出先(問合せ先)
広島市企画総務局政策企画部政策企画課(市役所本庁舎11階)
住所:〒730-8586 広島市中区国泰寺町一丁目6番34号
電話:082-504-2014 ファクス:082-504-2029
Eメール:[email protected]
5 素案の閲覧場所
- 広島市ホームページ(6 閲覧対象資料を御覧ください。)
- 政策企画課
- 各区役所区政調整課
- 各区役所出張所
- 公文書館
6 閲覧対象資料
7 その他
- どなたでも意見を提出することができます。
- 文書の持参や意見の提出方法の相談は、土曜日・日曜日、祝日、12月29日~1月3日を除く、平日の午前8時30分から午後5時15分で受付。
- 提出された意見を考慮して、計画を策定します。なお、後日、提出された意見に対して、市の考え方を公表します(意見提出者への個別の回答は行いません。)。
PDFファイルをご覧いただくには、「Adobe(R) Reader(R)」が必要です。お持ちでない方はアドビシステムズ社のサイト(新しいウィンドウ)からダウンロード(無料)してください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA