火の用心!「小さな火消し」が防火パレードを行います
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA
令和6年(2024年)12月4日(水曜日)
広島市消防局安佐北消防署予防課
課長:柴村 晃輔
電話:082-814-4795
内線:76-250
年末火災予防運動の一環として、あさひが丘幼稚園幼年消防クラブの園児たちがおそろいの法被を着て火消しにふんし、防火パレードと高齢者福祉施設で火の用心の呼びかけを行います。
1 日時
令和6年12月18日(水曜日)10時30分から11時30分まで
※雨天時はパレードを中止し、高齢者福祉施設での火災予防の呼びかけのみ実施
2 実施者等
- 実施:学校法人安佐学園 あさひが丘幼稚園幼年消防クラブ(年長43名)
- 協力:広島市安佐北消防署、広島市安佐北消防団
3 実施内容
(1) 防火パレード(10時30分~11時00分)
ア 実施区間(経路図参照)
幼稚園→あさひが丘公園→日浦公民館→幼稚園
イ 内容
「火の用心」の掛け声とともに拍子木を打ち鳴らしながらパレードを行い、あさひが丘公園及び日浦公民館で地域住民に園児から「火の用心」の声掛けとともに火災予防を呼びかけるポケットティッシュ等を配付する。
(2) 高齢者福祉施設での火災予防の呼びかけ(11時15分~11時30分)
ア 実施場所
IGLデイサービスゆうゆう(安佐北区安佐町後山12415-5)
イ 内容
パレード終了後、幼稚園バスで実施場所まで移動し、施設利用者と対面して、「火の用心の歌」で火災予防を呼びかける。
4 参考
- 年末火災予防(警戒)運動(12月20日~12月31日)
年末の繁忙期を迎えるにあたり、不注意等による火災の発生が危惧されることから、住民の防火意識や警戒心を喚起するとともに、大規模店舗及び年末年始に休業となる事業所等における防火管理体制の徹底を図り、火災の未然防止及び人命、財産等の被害を軽減する。 - 幼年消防クラブ
主に幼稚園保育園の園児等を対象として、幼年期に、正しい火の取扱いについて学び、消防の仕事を理解することにより、火遊び等による火災発生の減少を図ることを目的とした組織です。 - 取材をされる方は、12月13日(金曜日)17時00分までに上記問合せ先へご連絡ください。
中止の際は、いただいた連絡先にお知らせします。 - 当日は、10時15分までにあさひが丘幼稚園にお越しください。
Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA