大規模水害発生時の協力、損害保険会社2社(三井住友海上火災保険株式会社及びあいおいニッセイ同和損害保険株式会社)と覚書を締結しました

Xでポスト
フェイスブックでシェア
ラインでシェア

ページ番号1030341  更新日 2025年2月19日

印刷大きな文字で印刷

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA

令和6年(2024年)12月2日(月曜日)

危機管理室災害予防課

課長:西村 進

電話:504-2663

内線:5704

広島市と損害保険会社2社(三井住友海上火災保険株式会社及びあいおいニッセイ同和損害保険株式会社)は、大規模水害発生時に損害保険会社による建物被害のあった被保険者への損害調査の結果を、広島市の罹災証明手続きにおける被害認定調査に活用することを目的とする覚書をそれぞれ締結しました。

1 協力内容

大規模水害発生時、次の事項等について、可能な範囲で御協力いただきます。

  三井住友海上火災保険株式会社

あいおいニッセイ同和損害保険株式会社

覚書名 損害調査結果の提供及び利用に関する覚書 大規模水害発生時の共同取組に関する覚書
提供先 区役所 罹災証明書申請予定者
提供資料
  • 被害状況が分かる写真
  • 浸水深に係る情報
  • 被害状況が分かる写真
  • 罹災証明書申請案内
その他の協力 広島市(危機管理室)にドローン撮影データを提供

広島市(危機管理室)にドローン撮影データを提供

2 締結式の様子

(1)日時

令和6年11月29日(金曜日)
13時30分~13時50分

(2)場所

市役所本庁舎13階 危機管理担当局長室

(3)写真

写真:締結式の様子


※左から、

  • 三井住友海上火災保険株式会社
    • 関西火災新種損害サポート部長 広瀬 正容
    • 広島支店長 戸邊 宏二
  • 広島市
    危機管理担当局長 塩谷 則夫
  • あいおいニッセイ同和損害保険株式会社
    • 広島支店長 原 誠行
    • 中国損害サービス部長 大竹 良行

(すべて敬称略で表記)

Press Release 報道資料 広島市 The City of HIROSHIMA